スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月30日

限定ものの・・・

どらやき。






友人の栃木土産にいただきました顔12


栃木にはレモン牛乳なるものがあるので、
その関連商品・・・といったところかしら顔06


レモン風味の白餡がたっぷり詰まっていました上昇中






これだけ大胆にレモンを謳っているのに、
「無果汁」とおことわりしてあるのがおもしろい顔03
  


Posted by しろねこ at 23:27Comments(8)おいしいお話。

2010年09月29日

ジャンボ!

沼津インター近くの「えび食堂 鬼が島

海老大好きなワタシはずーっと気になっていたお店です。


この度、念願かなってやっと行けました顔05






目玉商品、ジャンボエビフライ

本当にジャンボです顔08


「世界最高水準の海老」って書いてありましたhand 01



見ただけで、もう食べたような気分になっちゃったけど(笑)、
さくさくプリプリで美味しかった顔12



この他にも、どんぶりから派手にはみ出した天丼なんかもあります^^
一品メニューも充実しているので、また行きたいお店だなーダッシュ
  


Posted by しろねこ at 23:43Comments(4)おいしいお話。

2010年09月28日

西湖でランチ

先日、勝沼に遊びに行ってきましたダッシュ

この日はお天気もよく、暑いくらいの陽気太陽






ランチは西湖湖畔にあるマ・メゾンへ。
大好きなお店ですスプーンとフォーク






こちらのチーズフォンデュ、お気に入り~
お昼からワインでごきげんカクテル


      


湖畔の静かな雰囲気もよく、何を食べてもハズレのないステキなお店ですハート吹き出し



お気に入りのワインもたっぷり買い付けて、大満足上昇中

暮れゆく様も美しい、勝沼でのステキな一日を満喫しましたキラキラ






  


Posted by しろねこ at 17:45Comments(8)おいしいお話。

2010年09月26日

秋を楽しむ

秋の風情を楽しむステキな音楽会に行ってきましたキラキラ

tico moon Live in 宝泰寺

- 音とお月さま -





アイリッシュハープとギターが奏でる優しい音楽。

粛々としたお寺の境内で、鈴虫の鳴き声や流水の音とあいまって
とっても幻想的な空気に包まれましたキラキラ






月のきれいな夜に心地のよい音。

癒されるヒトトキ。
 



大好きな秋のハジマリです
  


Posted by しろねこ at 23:36Comments(8)おでかけ

2010年09月24日

とっておきのランチ

ステキなお二人と、フレンチランチを楽しんできましたキラキラ

靜岡にある、TETSUYA SUGIMOTOサン






食材にもこだわりを持っていて、どのお料理も本当に美味しいキラキラ


    


たっぷり使われているお野菜は松木サンのものでしたhand 01

楽しい会話に美味しいお料理
至福のヒトトキです♪



またひとつ、お気に入りのお店が増えましたさくら




  


Posted by しろねこ at 12:29Comments(4)おいしいお話。

2010年09月22日

長い!

知人からいただいた自家製お野菜、「これは一体・・・?」






「でっかいズッキーニ・・・?」と思いましたが・・・






なんとなんとびっくりマーク

かぼちゃでした~顔08



サラダにしていただきましたが、うん、確かにカボチャですhand 01



もともとこうゆう種類なのか、丸くなれずに長く育っちゃったのか・・・・謎骸骨

でも、甘くて美味しかった~顔05
  


Posted by しろねこ at 22:45Comments(4)嬉しいコト

2010年09月20日

癒しのヒトトキ

今日はsweetoothちゃんとお出掛け~自動車


ずっと前から楽しみにしていたあびさんのアロマトリートメントを受けてきましたキラキラ


背中のトリートメントをしてもらいましたが、
なんだか身体が軽くなった気がします。

「肩こりがひどくて・・・」という私に合わせたアロマを選んでくれ、
優しくマッサージ・・・
本当に至福のヒトトキでした上昇中



とっても楽しみだったニャンズとの初対面も叶い、シアワセ~ネコちゃん





貫禄モジョくん顔10

こちらのおみ足はバービーちゃん 






人懐っこいバービー姫に全力で遊んでもらいました(笑)

楽しかった~ハート吹き出し
  


Posted by しろねこ at 23:02Comments(6)ほっこり

2010年09月18日

かわいぃカップル

着付けのお仕事で、ご夫婦揃って新成人を迎えるというカップルのお着付けをしましたハート吹き出し


お嬢さんはこの日が20歳のバースデー花束
ダンナさまは来週ハタチを迎えるのだそう、

若いカップルです顔05






彼は外国の方。
遠距離恋愛も乗り越えての国際結婚なのですハート吹き出し


身長が184cmもある彼の着付けは、背伸びしながらあっぷあっぷ。

でも、今日までダンナさまに袴を着せてあげることは内緒にしていたという
彼女のお母様の粋な計らいもあって、彼は大ハシャギでした上昇中



撮影中、スタッフ側も微笑んでしまうほどの愛らしい若いお二人。

やんややんやとイジる私達は完全にオジサンオバサン化していましたが・・・水滴



ハッピーを分けてもらっちゃったようないい気分デシタ顔02
  


Posted by しろねこ at 22:49Comments(12)着付け

2010年09月16日

かなり辛い

今年もsweetoothちゃんに、青唐辛子をいただきましたキラキラ

目に鮮やかなグリーンと、爽やかな香り。
季節の味です顔02






お醤油漬け、辛みそ、など様々な利用方法がありますが、
私はやっぱり大好きなタバスコを作ることに顔10






青唐辛子、にんにく、お酢、ワインビネガー、塩を合わせてミキサーにかけるだけ。

爽やかな香りと共に立ち上るモーレツな辛味成分でむせ返りました(笑)



たっぷり出来たので、しばらく楽しめそうハート吹き出し

ピザを焼こうっと上昇中
  


Posted by しろねこ at 23:04Comments(6)cooking~♪

2010年09月14日

まるで

ゴーヤ農家みたいな、風景。






いっぱい取れるので、せっせと干してます。



去年に続いて、ゴーヤネタの多いこのシーズン。

やっぱり「ゴーヤ」ってカテゴリーを作ってもいいかも・・・顔06
  


Posted by しろねこ at 13:56Comments(6)我が家のお庭

2010年09月11日

バジルも豊作

知人にいただいたバジルが、ぐんぐん生長しています。

ハイカラなお味に馴染みのないうちの家族は、そのままだとあまり好みません顔11
(私はダイスキなんだけど上昇中


ので、バジルソースにして保存することに顔06






バジル、オリーブオイル、ナッツ、粉チーズ、にんにく、塩を
ミキサーにかけるだけ。

正しくは松の実を使うのですが、
今回はクルミ、アーモンド、カシューナッツで代用hand 01






松の実で作れば、もうちょっと鮮やかなグリーンになったかな顔10


まだまだ暑い日もありそうなので、冷製パスタにしていただこーっとスプーンとフォーク
  


Posted by しろねこ at 23:13Comments(4)cooking~♪

2010年09月09日

じわ~っとしみる映画





ちょっと問題のある三兄妹と、ばーちゃんの日常を描いた映画
トイレット
観てきました。

ばーちゃん役のもたいまさこサン、セリフはほとんどなく
その存在感だけでの演技です。


最初はギクシャクしていたこの4人の雰囲気が
ばーちゃんを中心に次第に暖かなものになっていく・・・四葉のクローバー

会話はなくとも、「好きに生きなさい」というばーちゃんのメッセージが
観ているコチラ側の心にも響くような。



ゆるゆるした、心地いい映画でしたキラキラ
  
タグ :トイレット


Posted by しろねこ at 21:35Comments(2)映画と音楽

2010年09月08日

雨のお出かけ

顔16
仲良しのsweetoothちゃんとワタシ、かなりの雨女デス雨

朝から一日、お出かけしよう~ハート吹き出し
と楽しみに計画していた今日、台風接近中の暴風雨顔16


でもでも。
雨にも負けずに行ってきました~ダッシュ

sweetoothちゃんおススメの素敵なイタリアン イル・ブローロさんキラキラ






エントランスから本当に素敵。

雨のしっとり感もまたいい感じです四葉のクローバー


    


前菜、パスタ、ピザのどれをとっても本当に美味しい!

食いしん坊のワタシタチ、
「どうやったらこの味が出るかしら・・・?」と探求心にも火がつきました顔09


時間をかけてでもわざわざ足を伸ばしたい
お気に入りのお店が増えましたハート吹き出し


*   *    *   *    *    *    *



この後、楽しみにしていた映画も堪能して(←コチラは改めてのご紹介に~)
大満足の一日ハートたくさん


身体にも心にも栄養補給。
明日への活力デス上昇中



思わず笑っちゃう程の大嵐の中
出掛けていった価値のあるステキな一日でした顔02
  


Posted by しろねこ at 23:38Comments(6)おでかけ

2010年09月07日

美しい断面

切り絵のようなこちらの断面。






実は、冬瓜デスハート吹き出し






切った瞬間、思わず「キレイ~キラキラ」と口にしてしまいました顔02


水分たっぷり旬の冬瓜。

甘酢漬けや煮ものにして美味しくいただきました上昇中
  
タグ :冬瓜


Posted by しろねこ at 16:51Comments(8)ほっこり

2010年09月06日

ふわふわ

種をまいてからちょっと忘れていた綿花。

綿を実らせましたキラキラ






もともとは母の織り作品に使えたら・・・
と思って植えたものですが、本当にちょっぴりの収穫顔10

白くてフワフワでかわいい上昇中



庭で綿花がなる、って。

なんだかシアワセな気分になります~ハート吹き出し
  


Posted by しろねこ at 14:07Comments(8)我が家のお庭

2010年09月04日

夏の終わりのネイル

ネイルをリニューアルしてきましたキラキラ


イメージは、夏の終わりの海海
「シェル」という貝殻素材を使っています。






もう9月だというのに、残暑厳しい毎日~


せめて指先だけでも爽やかに・・・四葉のクローバー
  
タグ :カルジェル


Posted by しろねこ at 23:03Comments(6)自分磨き

2010年09月02日

花・染・織の華麗な共演

ツインメッセ靜岡で開催されてる、
お華と着物の展示会に行ってきましたダッシュ


假屋崎省吾と久保田一竹・佐波理 展 ~花と染と織の共演~







久保田一竹の描き出す「一竹辻が花」、とても好きです。
柔らかい色合いで幻想的に表現されますハート吹き出し


この日は初日だった為、
カーリーこと假屋崎省吾さんのトークショーやサイン会も行われ、大盛況上昇中

テレビで見るまんまの気さくでユニークな方でした顔02



そしてこの日初めて知ったのが「佐波理」という織りの技法。

見る角度や光の当たり方によってその姿を買え、
宝石のような輝きを持つといわれる織りなのだそうですキラキラ






あまりの美しさにぽぉ~っと眺めてしまいました顔05


作家の先生方にもお話を伺う事ができ
とっても貴重な体験さくら




花・染・織の華麗な共演、心に栄養の優雅な時間を楽しみましたキラキラ

  


Posted by しろねこ at 14:24Comments(6)おでかけ