スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月29日

今年のニューフェイス★

このクリスマスシーズンが、一年でイチバン大好きな季節ですキラキラ

特に用がなくても、キラキラ光る夜の街を徘徊したくなります上昇中


毎年、母がクリスマスグッズを一つずつ買い足して
プレゼントしてくれるのですが、
今年はコレハート






オシャレなリースです顔05






写真では分かりにくいのですが、
同じ絵の切り抜きサンタを何枚も重ねてあり、立体的に見えるのです。



我が家の玄関はもうクリスマス一色キラキラ


外から帰るのが楽しみなんです顔02




  


Posted by しろねこ at 17:56Comments(6)嬉しいコト

2011年11月27日

ありがとうございました~田舎時間*秋2011

さくら
お天気に恵まれた二日間
田舎時間・秋、無事に終了しました~太陽






準備にあわあわしましたが
たくさんのお客様に足をお運びいただき、楽しい時間を過ごすことができました顔02


 



今日限定のSHIONさんのパン、絶品でした~ハート吹き出し
本当に美味しくて、前回に引き続き大人気のコーナーなのです^^






いつも足を運んでくださる常連さんや、僅かな時間に出かけてくださった方、
遠方から時間をかけていらしてくださった方

たくさんの人たちとの出会い、会話、
とても暖かい楽しい時間を過ごすことができました



今回は、hiroさんのバターナイフ作りも体験しちゃいました四葉のクローバー






足をお運び下さった皆さま、ありがとうございました顔01
ゆるりとした静かな田舎時間をお過ごしいただけたでしょうか^^


また、田舎時間*冬でお会いしましょう~キラキラ

  


Posted by しろねこ at 20:56Comments(6)イベント

2011年11月24日

田舎時間・秋~2011





田舎時間・秋
~ 秋深き 静かなる森へ~ 



秋もそろそろ終わりですね。
日に日に冬の足音が近づいてきます


今週末、ちゃの生サンで田舎時間・秋が催されます四葉のクローバー

今回も、ひだまりノオトとしてスィーツで参加させていただきますハート吹き出し






秋色。冬色。スィーツプレートは、
ちゃの生サンで採れた二色のサツマイモを使用しています^^


他に、三種類選べる焼き菓子アラカルトもご用意しております顔01




お天気にも恵まれそうな予報です太陽

ちょっと慌しい日常から離れて、スロウな時間を楽しみにいらっしゃいませんか^^




  


Posted by しろねこ at 19:53Comments(6)おしらせ

2011年11月21日

寒い季節に熱い収穫

冬の近づくこの季節に、我が家で収穫を向かえた野菜があります。

それは辛~い野菜たち。
しかも三種類骸骨
そして豊作・・・。






 こちらは馴染みのあるトウガラシ。
干してタカノツメにしたりします上昇中






 こちらはハバネロ。
暴君ハバネロ。

ころっとしていてかわいいけど、恐ろしい辛さです顔16

カラッと日干しして、オリーブオイルに漬け込んで、チリオイルを作りました^^
毎朝、目玉焼きトーストにちょっろっとかけて楽しんでいますハート吹き出し






 そしてコレ~
「世界一の辛さ」と言われるハバネロ以上のつわもの。
南米のトウガラシなんですが、名前・・・忘れちゃいました水滴

その刺激といったら!

天日干しするべく、半分に切って種を出す、という作業を4個やっただけで
目からは涙、咳も鼻水も止まらず、手のひらはヒリヒリ顔14


調べてみたら、換気扇を回してマスクに手袋、ゴーグルといういでたちでの処理が望ましいのだそう顔16



トウガラシの一種とは思えない幹の太さ。。。
まだまだたわわに実りそう

とりあえず、気合入れて処理して
干します
干しますパンチ
  


Posted by しろねこ at 19:08Comments(4)我が家のお庭

2011年11月17日

ボジョレー解禁♪

ボジョレー解禁を数時間後に控えた昨日の夜
たまたま行ったワインレストランで
一足お先にそのお味を堪能してきましたカクテル






爽やかでいい飲み口
すごく好きな感じハート吹き出し


  


お料理もワインに合うものばかりをチョイスキラキラ
何をいただいても本当にハズレナシの美味しさ顔10


で、もちろんワインもおかわりしちゃいましたょ



美味しいワインに美味しいお料理、そして楽しい会話
シアワセな夜四葉のクローバー
  


Posted by しろねこ at 23:18Comments(2)おいしいお話。

2011年11月15日

初の味噌作り!

子供の頃から、いっつもおばあちゃんの作るお味噌を
当たり前のように食べてきました。
おばあちゃんがいなくなって「教わっておけばよかったな・・・」と、激しく後悔。

ここ数年は市販のお味噌を買うことが普通になっていたのですが、
「一度作ってみたい・・・!」と、かねてから思っていました顔02


で、この度念願叶って、
ゆみっぺさんのレクチャーの下、初めての味噌作りにチャレンジしましたパンチ


  


まずはたーっぷりのお水に大豆を一晩つけ、
しっかり給水させます^^

そして、灰汁をとりつつ3時間程じっくり炊きます。






こんな生クリームみたいな灰汁がどっさり出ます顔08


  


麹をぽろぽろにほぐして塩と混ぜます。
熱いうちに潰した大豆をが38度位になったところで、塩麹をよーく混ぜ合わせます。



そして。
平らにならしてお塩で重石をして出来上がりハート吹き出し






半年間は、開けたり様子を見たりしてはイケナイそう。
雑菌が入ってカビが入る原因になるんですって顔15

でも気になる~><



半年間は我慢我慢。



味わえるのは来年の梅雨の頃かな雨
とってもとっても楽しみです上昇中
  


Posted by しろねこ at 19:17Comments(5)cooking~♪

2011年11月13日

秋の朝 澄んだ空

今朝早く起きて、庭に出たら
それはそれはキレイな青空キラキラ






大好きなアメジストセージ。
かがんで花を触っていたら、花越しの空

青と紫のコントラストのキレイなこと





伸びをして息を吸って

忙しい毎日で落ちていた気持ちに、酸素が送られたような気分に。






「いい一日になりますように・・・」と願った
秋の一日のハジマリでした
  


Posted by しろねこ at 23:50Comments(0)色んな気持ち

2011年11月09日

湖畔でランチ^^

お天気のいい秋の休日
西湖畔のお気に入りのcafeに、ランチに行って来ました自動車


  


コチラのお店はcafe Mサン
湖畔にひっそりとたたずむお店ですが、
休日にもなるとすぐにいっぱいになってしまう人気店です


私のおススメは、お野菜たーっぷりのピタパンハート吹き出し






初めていただいたコチラのサンドイッチも美味しかった!
オリーブのペーストに、パプリカのマリネをトッピングハート吹き出し






雰囲気のいい店内には、センスのいい雑貨なども売られています。


中には常連さんらしき一人のお客様や、
犬を連れてテラスで楽しむお客様など、
みんなそれぞれの時間をゆったりと楽しんでいます四葉のクローバー


気持ちのいい時間が流れる、ステキな空間ですキラキラ
  


Posted by しろねこ at 20:47Comments(4)おいしいお話。

2011年11月06日

ステキな展示会

仲良しのsweetoothちゃんのお宅は
お父さんを含めそのご姉妹みなさんとっても多才な方達ですキラキラ

この度、ご姉妹みんなの手仕事を集めた作品展を催す・・・というので
母と楽しみに出かけてきましたダッシュ






こちらは押し花絵です。
花だけでなく、背景やデザインにもこだわって、使用する和紙を自分で染めたりしているそうです顔08

もう本当にステキ!


  

加賀指ぬきに、着物をリフォームした洋服
ちりめん細工のつるし雛に織物など、あたたかい作品が並びます。

雰囲気があってとってもステキな作品ばかりでしたさくら



そしてっ
sweetoothちゃんのお父さん作の、竹細工や手作りの蕎麦打ち道具たち。
あまりの素晴らしさに、母とただひたすら感心してしまいました顔05


お父さんのお話を夢中で聞きすぎて
画像アリマセン・・・顔15






私も母も手作りが好きなので、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました顔02

ステキなものを見て、心にも栄養。


芸術の秋、満喫デスハート吹き出し
  


Posted by しろねこ at 15:00Comments(6)イベント

2011年11月03日

秋の味覚の王様!

嬉しい秋の味覚、いただきました~(*^_^*)






どーん

松茸~♪
国産~♪♪


やっぱり松茸ご飯でしょうハート吹き出し






炊いている間中、家中に漂う秋の香り~キラキラ

美味しくいただきました顔05
  


Posted by しろねこ at 18:06Comments(4)cooking~♪

2011年11月01日

間違えちゃったの?

職場に通う通り沿いに、満開の桜さくら






写真、分かりにくいですねー水滴


米桜のような小粒の花が、本当に満開なんです。
通りには花びらがじゅうたんのよう顔08


この時期に咲く彼岸桜なのかなぁ・・・って思ったのですが
どうやらそうではないよう汗


おかしな気候で、間違えちゃったみたいデス。



こちらは別の日にちょっとアップで撮影したさくらサン






花を咲かすのって、ものすごくパワーがいるだろうに、
なんだか間違えちゃって満開になっちゃったのなら、
ちょっとかわいそうな気もします顔11
  


Posted by しろねこ at 17:51Comments(4)出来事。