スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月31日

本場の味を^^

辛いもの大好きなワタシ

韓国料理に台湾料理、ベトナム料理にインドネシア料理、
どれも直接現地に食べに行っちゃった程、お気に入りの味ばかりダッシュ

中でもタイ料理の「酸っぱい×辛い」テイストには目がありません顔05



そんな私に、友達が
現地人の作る本場のタイ料理屋さんを案内してくれましたハート吹き出し






こんな雰囲気のいい器に、ご飯がたっぷり運ばれてきますキラキラ
お水まで顔10






ココナッツたっぷりでピリっと辛~いグリーンカレー
レモングラスやパクチーの効いたパンチあるスープ
ピーナッツをかけていただくタイ焼きそば


どれもとっても好みのお味で美味しい~上昇中



大満足顔12
タイに行きたくなっちゃった飛行機
  


Posted by しろねこ at 16:38Comments(6)おいしいお話。

2011年05月29日

梅雨色ネイル

いよいよ梅雨入りしましたネ雨

今回のネイルは、雨と紫陽花のイメージで・・・キラキラ






水色と紫色のシェルを使って、雨粒の雰囲気を~。


紫陽花は大好きな花。

憂鬱になりがちなこの季節も、私はなんとなく心躍ってしまうのですが
指先がお気に入りになると、尚更テンション上がってしまいます上昇中
  
タグ :カルジェル


Posted by しろねこ at 09:48Comments(4)自分磨き

2011年05月28日

背伸び!背伸び!

我が家の庭に毎年咲くアマリリス。

何の手入れをしなくても、この季節になるとしっかり花を咲かせてくれます顔02


周りのハーブの群生に負けまいと、必死で背伸びー。
この通り






思わず「がんばれー」と声を掛けたくなりますパンチ



緑と赤のコントラストもまた、うつくし



  


Posted by しろねこ at 11:20Comments(8)我が家のお庭

2011年05月25日

華やかに咲き、薫る花

5月を彩る花といえば、藤の花が頭に浮かびます。

一昔前は、藤の花といえば紫色のものが目立ちましたが、
最近は種類も豊富になってきたのですね顔08


  


白にピンク、房の長いものや短いもの
更には八重咲きのものまであって驚きましたっ。


*    *    *    *    *


コチラは、藤枝市にある蓮花寺池公園の藤たち。
園内、とても気品のあるよい香りが漂い、幸せな気分に包まれましたキラキラ



藤棚越しに見上げた青空もまた、うつくしハート吹き出し




  


Posted by しろねこ at 22:48Comments(4)おでかけ

2011年05月21日

こぼれる(*^▽^*)

先日お友達に連れて行ってもらった沼津の回転寿司屋サン。

回転寿司とあなどるなかれ顔09
ものすごい豪華な一品があるのです^^






こぼれウニ~ハート
こぼれイクラ~ハート

本当にこぼれてる顔10






あなごも、どーん上昇中
  


Posted by しろねこ at 09:24Comments(0)おいしいお話。

2011年05月19日

もんじゃパーティー♪

「家でもんじゃをやってみよう~♪」ということになり、
またまた楽しい鉄板クッキングパンチ





湯気でくもってますねぇ顔12

キャベツたーぷり
明太子、チーズ、お餅も入れて、旨かった~ok


ホットプレート、最高キラキラ


  


Posted by しろねこ at 21:12Comments(0)cooking~♪

2011年05月16日

夏が楽しみ♪

お天気の良かった日曜日、
夏野菜の苗を植えました~パンチ


  


キュウリにトマト、カラシにナス
もちろんゴーヤも~顔02


毎年「作ろう作ろう」といいつつ、めんどっちくって作ってこなかった念願のゴーヤ棚。
今年は張り切ってこしらえました~上昇中






かなり本格的デスOK

大変なトコは、ほとんど父がやってくれたのですが。


夏になったら、ゴーヤの繁ったこの棚の下で
ビールを飲むんだーハート吹き出し
  


Posted by しろねこ at 11:03Comments(6)我が家のお庭

2011年05月14日

初めてのお味っ

お買い物をしていたら、初めて目にするお野菜が顔08






「ちょっぴり塩味アイスプラント

確かに、そのネーミングの通り、葉の全体に水滴がついているような様相・・・






でも水滴ではないんです顔08

しゃくしゃくしゃく・・・といった心地よい不思議な食感で美味しかった顔10



あの水滴みたいな部分の成分は・・・?
どんな風に生えてるの・・・?
何故塩味なの・・・?

と、疑問がいっぱいhand 01
  


Posted by しろねこ at 11:28Comments(2)おいしいお話。

2011年05月11日

女子会

友達のお誕生日に女子10人集まって女子会をしましたケーキ






コチラのカジュアルフレンチのお店、
お料理もとっても美味しくてソムリエさんの薦めてくれるワインも最高カクテル


    


薄暗い店内は大人の雰囲気でステキキラキラ


・・・・なのに

酒豪ばかり集まったこの女子会。
飲み放題をいいことに、まさに浴びる様に飲む飲む飲む顔16

普段 内輪で利用させてもらっている時とは、ひと味違った空気になっていました(笑)


そして久しぶり~に訪れた酩酊状態・・・水滴



やっちゃった顔15


でもとっても楽しかったし、ちゃんと帰巣本能が働いてくれたから
ヨシとした上昇中
  


Posted by しろねこ at 12:00Comments(2)おいしいお話。

2011年05月09日

感謝の気持ちをこめて

母の日に、お気に入りのお店に招待しました花束






以前、友人に連れていってもらってから、
すっかり気に入ってしまった素敵なフレンチレストランです。


      


      
   


お味ももちろんのこと、どのお料理も
見た目からして美しく
目でも舌でも楽しめ、大満足です。

普段食の細い母も
喜んで食べてくれましたスプーンとフォーク




いつまでも心配かけてばかりだけど、たっぷり感謝してるのですヨハート吹き出し



身体に気を付けて、
いつまでも元気に笑って暮らしましょうネ薔薇




  


Posted by しろねこ at 20:39Comments(6)おいしいお話。

2011年05月06日

コレ好きー。

今週のお花のお稽古は、先生が私の好みで花材をチョイスしてくれましたハート吹き出し

さすが、私の好みを熟知しています~顔05



大好きなデルフィニゥムと、レースフラワー


 


で、爽やかな一杯が出来ましたキラキラ






足元は一直線に生けるけれど、細かい決まりごとにとらわれない
新風体という生け方です。


お気に入りの一杯になりました四葉のクローバー
  


Posted by しろねこ at 11:04Comments(0)いけばな

2011年05月04日

やってよかったネ

先日、たくさんの方に足をお運びいただいた田舎時間春。

二日前に終えたばかりで早速なんだけど(笑)
内輪で、反省会というか・・・打ち上げをしましたハート吹き出し






お料理とお酒を好きに持ち寄ってワイワイやる
毎度恒例のスタイル顔10

たくさんのお料理やお酒が並び、とっても豪華~♪






こんな時期だから・・と、一時は見送りも考えた
今回の田舎時間。

でも、たくさんの方に足を運んでもらい、
思い思いの時間を楽しんでいただいた結果、小さくても被災地の力添えになりました。

ゼロと1との差は大きい。

支援の形は色々あるけれど、
こんな風に多くの人の力がちょっとづつでも集まってつながる支援っていいなって思う




やっぱりやってよかったネ
  


Posted by しろねこ at 21:59Comments(4)ちょっとしたイベント

2011年05月01日

ありがとうございました~田舎時間・春~





二日間に渡って催された田舎時間・春2011
たくさんのお客様に足をお運びいただき、大盛況のうちに幕を下ろしました。






震災復興支援のチャリティーをかねた今回の田舎時間、
足を運んでくださった皆さまが、たくさんのスマイルに包まれるよう
私達スタッフも張り切って盛り上げました顔02


    


この二日間、皆さまに楽しんでいただいた時間の一部が、
義援金となって被災地に送られることになります。


生憎のお天気の中も足を運んでくださった方々、
私達のスィーツをお買い求めくださった皆さま、
本当にありがとうございました四葉のクローバー



また、田舎時間・夏~2011~でお会いしましょうキラキラ




  


Posted by しろねこ at 19:03Comments(10)イベント