2012年02月06日
マーブルまーぶる♪
昨年末から自分でがんばってるジェルネイル
マーブル模様に初挑戦してみました

マーブル模様に初挑戦してみました

ネイリストさんにもやってもらったことのあるマーブルですが、
プロにやってもらうのと自ら描くのでは大違い
なんか
唐草模様みたい
風呂敷・・・
プロにやってもらうのと自ら描くのでは大違い

なんか
唐草模様みたい
風呂敷・・・

2012年01月12日
力作(~o~)
ここ数年、毎月楽しみにしていたネイルサロン通い
昨年の七五三シーズンに着付けが立て込んだことと、
ネイリストさんが産休に入ったのをきっかけに
「自分でやってみよう
」と一念発起。
ジェルネイルキッドを買い、あれこれ楽しんでいます

昨年の七五三シーズンに着付けが立て込んだことと、
ネイリストさんが産休に入ったのをきっかけに
「自分でやってみよう

ジェルネイルキッドを買い、あれこれ楽しんでいます

こちらは最初の作品^^
母にやってあげました ↓
母にやってあげました ↓

そして、これが今年の初ネイル

「ピーコック」という模様です
かなり苦労しました~
ネイリストさんのようにはいきませんが、自分でやったと思えば大満足

かなり苦労しました~

ネイリストさんのようにはいきませんが、自分でやったと思えば大満足

2011年07月05日
夏ネイル☆
毎日暑くてバテそう・・・

せめて指先から涼を・・・
と思い、
今回のネイルは思いっきり夏仕様にしました。

今回のネイルは思いっきり夏仕様にしました。

パキっと水色
今年の流行という、ロココ調のアートでちょっとおめかし
指先がリニューアルすると、テンションが上がります

今年の流行という、ロココ調のアートでちょっとおめかし

指先がリニューアルすると、テンションが上がります

2011年05月29日
梅雨色ネイル
いよいよ梅雨入りしましたネ
今回のネイルは、雨と紫陽花のイメージで・・・

今回のネイルは、雨と紫陽花のイメージで・・・


水色と紫色のシェルを使って、雨粒の雰囲気を~。
紫陽花は大好きな花。
憂鬱になりがちなこの季節も、私はなんとなく心躍ってしまうのですが
指先がお気に入りになると、尚更テンション上がってしまいます
紫陽花は大好きな花。
憂鬱になりがちなこの季節も、私はなんとなく心躍ってしまうのですが
指先がお気に入りになると、尚更テンション上がってしまいます

タグ :カルジェル
2011年02月21日
春先ネイル
月に一度のお楽しみ、ネイルサロンに行ってきました
今回はちょっとだけ春をイメージしたデザインに♪

今回はちょっとだけ春をイメージしたデザインに♪

いつもハッキリした配色を選びがちなので、
「今回はピンクにしたいの
」という私に
「どーしたのっ?!」
と本気でビックリのネイリストさん・・・
まだまだ寒いけど
ちょっと暖かな春を感じたい気分になっちゃったのよー。
「今回はピンクにしたいの

「どーしたのっ?!」
と本気でビックリのネイリストさん・・・

まだまだ寒いけど
ちょっと暖かな春を感じたい気分になっちゃったのよー。
2010年12月11日
クリスマスネイル~♪
今日は月に一度のお楽しみ、ネイルに行ってきました
そしてそして・・・
毎回楽しみにしているこのネイルなんですが、今回は特に楽しみでした~

そしてそして・・・
毎回楽しみにしているこのネイルなんですが、今回は特に楽しみでした~


クリスマスネイル~
12月はコレにするって最初から決めてます
原因不明の高熱を出したり、少々気持ちが落ち気味のこの頃でしたが
お気に入りのネイルになっただけでテンションアップ
単純です。
12月はコレにするって最初から決めてます

原因不明の高熱を出したり、少々気持ちが落ち気味のこの頃でしたが
お気に入りのネイルになっただけでテンションアップ

単純です。
2010年11月09日
秋色ネイル
今回のネイルは、ちょっと秋の草花のイメージで


指先がキレイになると、テンションも上がります
所作にもつい気を配ってしまったり・・・
季節もいよいよ秋真っ只中。
何もなくても、フラフラ出かけてしまう大好きなシーズンの始まりです

所作にもつい気を配ってしまったり・・・

季節もいよいよ秋真っ只中。
何もなくても、フラフラ出かけてしまう大好きなシーズンの始まりです

2010年09月04日
2010年08月04日
2010年07月03日
ナツいろ☆ネイル
今月のネイルは、ナツのイメージでちょっと派手(笑)

でもとーっても気に入っています
ちょっぴりエスニックな感じ
梅雨が明け、キラキラ降り注ぐ太陽のイメージ
昔は夏が苦手でしたが、最近は夏らしさを楽しめるようになってきました。
植物の力強い緑、真っ青な空に真っ白な雲、クールダウンしてゆく夕暮れ。
全てが「美しい」と感じます。
今日は今年初のセミの鳴き声を聞きました
。
梅雨明けも近いかな

ちょっぴりエスニックな感じ

梅雨が明け、キラキラ降り注ぐ太陽のイメージ

昔は夏が苦手でしたが、最近は夏らしさを楽しめるようになってきました。
植物の力強い緑、真っ青な空に真っ白な雲、クールダウンしてゆく夕暮れ。
全てが「美しい」と感じます。
今日は今年初のセミの鳴き声を聞きました

梅雨明けも近いかな

2010年05月28日
雨色ネイル
季節はもうすぐ6月。
空気もしっとりカエルも元気
今回のネイル、テーマは「雨の色」です
空気もしっとりカエルも元気

今回のネイル、テーマは「雨の色」です


ベースの淡い紫色、大好きな紫陽花のつもりデス。
紫陽花に降る雨のイメージ
・・・と、勝手に思い込んでいます(笑)
自己満足~ でもシアワセ
紫陽花に降る雨のイメージ

・・・と、勝手に思い込んでいます(笑)
自己満足~ でもシアワセ

タグ :カルジェル
2010年04月26日
新緑ネイル
今月のネイルは、爽やかに風薫る5月のイメージ


新緑ネイルと勝手に命名。
四葉のクローバーも散らしてみました
毎回毎回、その季節をイメージしてあれこれ頭を悩ませるのも楽しいものです
次回のネイルはそろそろ梅雨シーズン
大好きな紫陽花のイメージでいこうかしら~
四葉のクローバーも散らしてみました

毎回毎回、その季節をイメージしてあれこれ頭を悩ませるのも楽しいものです

次回のネイルはそろそろ梅雨シーズン

大好きな紫陽花のイメージでいこうかしら~

2010年03月21日
さくら*サクラ
月に一度のお楽しみ
今月のネイルは、ずーっと前から決めていた春バージョン

今月のネイルは、ずーっと前から決めていた春バージョン


サクラをイメージした色合いに、サクラの柄を控えめに散らせてみました
靜岡でも、サクラの開花宣言出されましたね
指先にも春が来ました
靜岡でも、サクラの開花宣言出されましたね

指先にも春が来ました

2010年02月17日
ドット・ドット・ドット!
今回のネイルは、ズバリ水玉だらけ


一緒に行ったお友達と色違い
上はお友達でパステルバージョン。
下は私のラメバージョンです。
月に一度のお楽しみ
今回はちょっとだけ先取りの春をイメージしてみました

上はお友達でパステルバージョン。
下は私のラメバージョンです。
月に一度のお楽しみ

今回はちょっとだけ先取りの春をイメージしてみました

2010年01月09日
冬ネイル
今日は月に一度のお楽しみ
ネイルサロンに行ってきました

ネイルサロンに行ってきました


やっとクリスマスバージョンから解放され(笑)
冬ネイルにしてみました
イメージしたのは、「夜に降る雪」。
指先が綺麗だと、なんかワクワクしちゃいます
冬ネイルにしてみました

イメージしたのは、「夜に降る雪」。
指先が綺麗だと、なんかワクワクしちゃいます

2009年12月06日
クリスマスネイル
大好きなクリスマスシーズン
「12月はネイルもクリスマスバージョンにするんだっ」
って、
随分前から決めていました

「12月はネイルもクリスマスバージョンにするんだっ」

って、
随分前から決めていました


ミドリのリボンが蝶ネクタイみたい
ひと月以上はもつジェルネイル。
クリスマスが終わっても、新年を迎えてもしばらくはこのまんまの爪です・・・・

ひと月以上はもつジェルネイル。
クリスマスが終わっても、新年を迎えてもしばらくはこのまんまの爪です・・・・

2009年10月13日
2009年08月29日
去り行く夏の・・・
海。 


今回のネイルのテーマです
人がいーっぱい訪れた夏が去って、静けさを取り戻した海のイメージ。
今日は月に一度のお楽しみ、ネイルサロンの日でした
季節はもうすぐ9月、秋らしい感じにしようかな・・・とも思いましたが、
今回はなんとなく明るいイメージで
「シェル」という貝殻素材のものをアートに使っています
もうすぐ8月も終わり
時間が過ぎるのって早いですね
残り少ない夏気分を楽しみましょう

人がいーっぱい訪れた夏が去って、静けさを取り戻した海のイメージ。
今日は月に一度のお楽しみ、ネイルサロンの日でした

季節はもうすぐ9月、秋らしい感じにしようかな・・・とも思いましたが、
今回はなんとなく明るいイメージで

「シェル」という貝殻素材のものをアートに使っています

もうすぐ8月も終わり
時間が過ぎるのって早いですね
残り少ない夏気分を楽しみましょう

2009年07月27日
おひさまネイルと青空ネイル
今日は、月に一度のお楽しみ、ネイルサロンに行ってきました
お友達と色違いで、「夏!」のイメージでいってみました
おひさまと青空。

お友達と色違いで、「夏!」のイメージでいってみました

おひさまと青空。


これでまた一ヶ月はもつのです
その後は大好きな映画鑑賞へ
三島の映画館、今日は「レディースデー」で1000円だったので、張り切って二本観ちゃいました

その後は大好きな映画鑑賞へ

三島の映画館、今日は「レディースデー」で1000円だったので、張り切って二本観ちゃいました



全く異なるタイプの映画で、どちらもそれぞれ面白かったデス♪
「ルーキーズ」では、友情、信頼、夢見ることの大切さが熱く描かれ、涙涙・・・・。
「アマルフィ」は、イタリアの美しい景色と切迫した展開、そしてそして・・・・!
織田裕二がとってもとってもカッコよくって、うっとり・・・。
もともと映画は大好きで、DVDをレンタルしてきてはよく観るのですが、
やっぱり大スクリーンで観ると迫力満点、楽しめますね
「ルーキーズ」では、友情、信頼、夢見ることの大切さが熱く描かれ、涙涙・・・・。
鼻をかむほど泣きました(笑)
「アマルフィ」は、イタリアの美しい景色と切迫した展開、そしてそして・・・・!
織田裕二がとってもとってもカッコよくって、うっとり・・・。
映画が終わってからの第一声は、「織田裕二ってこんなにかっこよかったのね・・・
」(笑)

もともと映画は大好きで、DVDをレンタルしてきてはよく観るのですが、
やっぱり大スクリーンで観ると迫力満点、楽しめますね

2009年06月27日
初夏のネイル
今日はお友達とネイルサロンに行ってきました
家事をしても土いじりをしても着付けをしても全然剥がれず、
ひと月位は綺麗なまま持続する「カルジェル」、やめられません

家事をしても土いじりをしても着付けをしても全然剥がれず、
ひと月位は綺麗なまま持続する「カルジェル」、やめられません


今回は「涼しげにお願いします」とリクエストしました
月に一度のお楽しみ
こんな時間も、とても癒されるひとときです

月に一度のお楽しみ
こんな時間も、とても癒されるひとときです

ランチは沼津にあるお気に入りのお店、「カフェ ブール」へ



人気のパイ包み焼きもケーキもとっても美味しいのです
