スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月31日

山食!

ずーっと欲しかった食パン型をGETしたので、早速焼いてみましたスプーンとフォーク

ご飯を入れた、モチモチのお米パンです






見事にてっぺんが焦げましたが顔16


でも中はまぁまぁキメ細やか~ハート吹き出し






何故かキノコ型・・・水滴
  


Posted by しろねこ at 23:11Comments(4)cooking~♪

2010年03月30日

がんばる!端っこ野菜

端っこ野菜の成長報告第三弾。

にょきにょきにょき・・・と順調に成長し、「たくましいなー」と感心してしまう毎日。


なんと!

大根が花を咲かせましたっ顔08


  


大根の花ってとってもかわいらしくてスキハート吹き出し


美味しくいただいた後の端っこで、ここまで毎日楽しませてくれるとは顔02

なんか愛おしいデスキラキラ
  


Posted by しろねこ at 15:31Comments(4)ほっこり

2010年03月28日

焼き上がりが待ち遠しい♪

先日、伊豆で陶芸体験してきましたパンチ

茶香炉作りにチャレンジですキラキラ






上にお茶っ葉を広げた受け皿を置き、下からろうそくで炙り香りを出します。


ろうそくの灯りが綺麗にもれるよう、開ける穴のデザインに苦しみました~水滴
平均一時間半と言われた製作時間、私たちは3時間弱かかりました・・・顔16




焼き上がりはひと月半後とのこと、待ち遠しいです~ハート吹き出し
  


Posted by しろねこ at 17:12Comments(6)ものづくり

2010年03月26日

嬉しい贈り物

なかよしのsweetoothちゃんから、とっても嬉しい贈り物をいただきましたプレゼント


手作りの愛らしいクッキー達キラキラ






その一枚一枚に、「HAPPY BIRTHDAY」のスタンプがクラッカー







その日を心に留めておいてもらえるだけでもとっても嬉しいのに、

心のこもったあったかいプレゼントまで・・・・シアワセ顔11



その気持ちと一緒に、アリガトウさくら


  


Posted by しろねこ at 23:44Comments(4)色んな気持ち

2010年03月25日

かえるバーガー

その存在を行って以来、一度食してみたかった念願のバーガー

トライしてきましたハンバーガー


その名も
カエルかえるバーガーカエル






これが見た目だけでなく、お味も文句なし!とっても美味しいハート吹き出し


バーガーに使われているパンは、以前sweetoothちゃんとパン作り体験をしたこともある
かわいい森のパン屋さん「ル・フィヤージュ」のものキラキラ


モチモチ食感のパンに、たっぷりのお野菜、濃厚ソースとの相性が抜群びっくりマーク



見て楽し、食べて美味しのオススメバーガー
機会があったら、一度食べてみてケロカエル



伊豆高原かえる家内「Bali cafe」でいただけますスプーンとフォーク
  


Posted by しろねこ at 18:21Comments(6)おいしいお話。

2010年03月23日

誕生日に想うコト

今日はお誕生日なのです顔02


そうおめでたくもないお年頃なのですが・・・・・骸骨

親類や友達、お世話になっている方、大切な人たちに「オメデトウ」のメールをいただくと
とってもシアワセな気持ちになりますハート吹き出し

そんな気持ちにさせてくれることがプレゼントクラッカー



夕方、「オメデトウ!」の言葉とともに、母が仕事から戻ってきました

なんとケーキを抱えて






「ろうそく何本におつけしますか?」と尋ねられ
「さんじゅう・・・・・・・・10本でいいデス。。顔07」 と恥ずかしげに応えたのだそう。


大人になってから、家でデコレーションケーキを贈られたことなどありません汗




父は私の誕生日に気づき、「花束でも買ってみようか・・・」と思い立ったものの
「でも父親が娘になんてなぁ・・・やめとくか顔13」と思い直したのだとか。

それは正解よ、お父さんok


記念日に無頓着な父、
ちょっとでもそんなことを思ってくれたことは、奇跡。 十分嬉しい。






二人とも、どっぷりアラフォーな私を哀れに思って気を遣ってくれたのかもしれないけど(笑)

「happy birthday」を歌ってもらい、ろうそくを吹き消したら
嬉しくてじーんときました顔11



誕生日は、ただオメデトウの日ではない気がします

大切な人達に感謝したり
一人で生きてる訳じゃないと、改めて気付かされたり



元気に明るく前向きに。

ヘタれな私はいっつも実行できず後悔ばかりなのですが
毎年変わらぬ一年の抱負ですキラキラ





  


Posted by しろねこ at 21:27Comments(10)色んな気持ち

2010年03月22日

伊豆の旅

毎年この季節に恒例にしている伊豆旅行、今年も行ってきました自動車

サクラには少し早かったかなさくら






宿も毎年おんなじ、お気に入りのアンダティバリゾート

バリ風のリゾートホテルです海



宿泊料金の中に、食事やお酒、バータイムの夜食に加え、
カラオケやちょっとしたスポーツに温泉など
全ての料金が含まれたオールインクルーディングのスタイルOK


ライブラリで読書もヨシ、DVD鑑賞もヨシ、レンタサイクルを楽しむもヨシ
一人でも一日過ごせそうデス顔02


  

  


お料理は少しアジアンテイストも織り込まれた和洋折衷コース料理スプーンとフォーク


美味しいお料理に気持ちのいい音楽、ついついお酒も進んでしまいましたカクテル



心の洗濯、してきました洋服 M
  


Posted by しろねこ at 09:42Comments(4)おでかけ

2010年03月21日

さくら*サクラ

月に一度のお楽しみ顔05

今月のネイルは、ずーっと前から決めていた春バージョンさくら






サクラをイメージした色合いに、サクラの柄を控えめに散らせてみました



靜岡でも、サクラの開花宣言出されましたね顔02

指先にも春が来ました四葉のクローバー
  


Posted by しろねこ at 08:19Comments(8)自分磨き

2010年03月19日

今週のお華

お華のお稽古の花材も、だんだんと春らしいものになってきましたさくら

黄色とピンクのコントラストがなんとも明るいかんじですハート吹き出し






足元に使われている愛らしい小花
葉はカーネーションなのに花はまるでナデシコ・・・・。






なんと!その名も「カーナデ」顔08


品種改良の賜物です顔06
  


Posted by しろねこ at 07:34Comments(4)いけばな

2010年03月17日

3日続いても飽きないもの・・

カレーが大好きハート吹き出し

3日続いても飽きません顔05


今回はナンも焼いてみました






途中、ワクワクするほど膨らみますキラキラ






本当は、ココナッツミルクで作るようなスパイシーなカレーに合わせたいところですが、
我が家の人たちはオーソドックスなカレーを好むので・・・顔06


こうゆう一般的なカレーも、たまにはナンで食べると
ちょっと本格的な気分で楽しめていいですネスプーンとフォーク
  


Posted by しろねこ at 22:54Comments(2)cooking~♪

2010年03月16日

いつの間に

ふと庭に目をやると、見慣れない植物が・・・顔13

綺麗な緑色の葉っぱをワシャワシャ茂らせています






「お父さん!なんか存在感のある知らない葉っぱが生えてる上昇中

と大騒ぎしたら

「あんたが去年買ってきた球根じゃん・・・水滴」と。



そういえば・・・・顔06


ギガンジューム

赤ちゃんの頭ほどの大きさをした、でっかい版ネギボウズの花・・・といった感じの植物です。
綺麗な紫色が大好きで、去年初めて球根を見つけて、
喜んで買い求めたんだっけ。


いつもお華のお稽古で使う時にはビッグねぎぼうず状態なので
葉っぱを見たことはありませんでした。



成長が楽しみ~ハート吹き出し




  


Posted by しろねこ at 12:46Comments(8)我が家のお庭

2010年03月15日

春がきた

風もなく、気持ちのいいお天気だった昨日
フラフラフラ~と 近所をお散歩しました。


あちこちで春の気配さくら

目に映る景色が華やかな色合い四葉のクローバー


  


ここ数日は気温もぐんと上がって、庭にもメジロが遊びにきてくれます



いよいよ春本番デスねキラキラ




  


Posted by しろねこ at 13:00Comments(6)ほっこり

2010年03月14日

リメイク★

手芸屋さんでかわいいワッペン・・・というかアップリケを見つけて思わず購入顔03

アイロンで接着するだけの簡単なもの顔06


早速足袋に貼っつけてみました~





アップにするとこんな感じ






にゃんこ柄と和柄ですハート吹き出し


そしてコチラはちょっとゴージャスなストーン仕様






安物のレギンスが生まれ変わりました~キラキラ



これらを身に着けて、早くお出掛けしたいな四葉のクローバー
  
タグ :リメイク


Posted by しろねこ at 11:46Comments(2)ものづくり

2010年03月09日

はしっこ野菜の成長

先日、お野菜の切れ端を水につけたら
青々とした葉が伸びてきました~と記事にしました。

その日の記事はコチラから・・・


こんな感じだった数日前。








こんなに立派な姿になりました顔02






ネギにいたっては、地におろしてもよさそう・・・顔08


本当にたくましいです四葉のクローバー
  


Posted by しろねこ at 19:40Comments(8)ほっこり

2010年03月07日

文旦ピールその後。

先日大量に干した文旦ピール。

ちょっと苦めの出来上がりになりました顔06


夏みかん、レモン、文旦など、使う柑橘類によってオレンジピールの出来も様々です顔08
奥深くておもしろい


今回はチョコレートがけしてオランジェットにしちゃいましたok






うん、これならちょうどイイハート吹き出し
  


Posted by しろねこ at 11:49Comments(2)cooking~♪

2010年03月05日

お祝いの気持ちとケーキ

今日は両親の結婚記念日ですキラキラ

オメデトウの気持ちをこめて、張り切ってケーキを焼きましたプリン






ホールでイチゴショートケーキを焼いたのは初めて。
生クリームまみれになりつつやっとこ完成顔10


で、この後、どうやってお皿に移すかで散々悩み、あーだこーだと試行錯誤・・・顔07

結局、「えいしょっっ」とスライドさせたところ、あちこち乱れました・・・・
ので、この写真の時が最も美しい状態です水滴





ふと父のカレンダーに目をやると、なんと一日間違えているっ顔16






訂正しておきましたhand 01


何十回も迎えているこの日を、どうして未だに間違えるのか・・・。
父に記憶の中で、5日と6日を行ったりきたりしているようです顔11



四葉のクローバー身体に気をつけて、いつまでも元気でね四葉のクローバー

  


Posted by しろねこ at 16:03Comments(6)ちょっとしたイベント

2010年03月04日

クリスマスローズ達

母がクリスマスローズ大好きなので、我が家にはたくさんのクリスマスローズが咲き乱れます薔薇

花の少ないこのシーズン、庭に彩りを与えてくれていますハート吹き出し


  

 


冬に咲くこのクリスマスローズ、実は結構繊細です。

一度根付くと毎年可憐な花を咲かせ楽しませてくれるのですが、
株分けや植え替えをしよ~♪なんて考えると
なかなか簡単には定着してくれません汗


今年は蕾もたくさん顔10



春はすぐそこまで来てくれていますが、もうしばらくは楽しませてくれそうです四葉のクローバー
  


Posted by しろねこ at 10:57Comments(4)我が家のお庭

2010年03月03日

ひな祭り

今日は桃の節句ですねさくら

子供の頃は、和室に飾られる七段飾りが大好きで、
ただ眺めているだけでもシアワセな気分になれました。



いつ頃からだったかしら・・・
住宅事情もあって、お雛様を飾らなくなってしまった我が家顔11


そこで去年、簡単に飾れるちっちゃなお雛様を作りました顔02






これはこれで愛らしいハート吹き出し




「女の子」とは呼ばれなくなって随分経つこの身の上、
毎年誰も祝ってはくれないので、自分で気分を盛り上げればヨシ


今、せっせとちらし寿司をこしらえています~パンチ
  


Posted by しろねこ at 12:48Comments(4)ものづくり

2010年03月01日

あたたかい、つながり。

あたたかい気持ちをいただきました。


ゆみっぺさんのブログから、私のブログをご覧になってくれた方が、
「しろねこさんというブロガーさん、最近愛猫ちゃんを亡くされたそうで・・・」と、
ゆみっぺさん伝いに愛らしいネコの肉球ストラップを下さったのです顔11


クロネコちゃんを飼っているというその女性のご友人が作ったものだそうです






本当に嬉しい


うまく言葉にできない喪失感や
これだけ時間が経ってもなかなか受け入れられない寂しさ
そんな気持ちも、解ってくださったような気がして。



お礼を言う手段がないので、この場をお借りして・・・・


くろこさま、本当にありがとうございましたキラキラ




  


Posted by しろねこ at 16:20Comments(8)にゃんこ