スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年10月30日

田舎時間・秋、無事終了です^^

台風接近でどうなるかとやきもきしていた田舎時間

覚悟していたほどの雨風には見舞われず、
大勢のお客様に足を運んでいただき感謝ですハート吹き出し






悪天候で予定変更も多々ありましたが、
トラブルもなく楽しい一日となりました。


空いた時間を利用して、皮を使ったネームタグにも挑戦上昇中
楽しくって夢中でしたー♪

お気に入りの作品が完成し、大満足顔05






カワユィハート

バッグにつけよ~


*   *   *   *   *


今回で一周した田舎時間。

この一年を通して、学びあり発見ありの刺激的な時間を楽しませてもらいました顔01


足元の悪い中、足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございました。




また、田舎時間・冬でお会いしましょうキラキラ
  


Posted by しろねこ at 18:31Comments(10)イベント

2010年10月28日

今週のお花♪

今週のお稽古は、秋らしいツルものを使った自由花ですさくら






いくつもの決まりごとに乗っ取ったお生花と違って、
「自由な発想」を要求される自由花はちと苦手汗


その・・・
自由な発想ってのが難しい顔07



でもお玄関に明るく華やかな自由花の一杯が飾られると、
なんとなく気持ちも明るくなるから不思議ですハート吹き出し
  


Posted by しろねこ at 12:00Comments(2)いけばな

2010年10月26日

幸せについて

郷愁にかられるような、秋は
つい色んなことを思う

二度と会えない人に会いたくてたまらなくなったり
あの時こうしていれば・・・と過去を振り返ったり


考えても仕方のないことばかり思ったり



庭に出たら、気持ちいい風
そして。
キレイな秋の空






ただ空を見上げて、とんでもない時間を過ごしてしまいました


   


     何度か失敗したけど、
     今日はケーキの試作がうまくいったし






     夏の終わりに植えた秋トマトが
     キレイに色づいてくれたし





そして、空はこんなに綺麗だし。






小さな当たり前の日常が、本当はとっても大事

幸せの定義は人それぞれ



でも、これもシアワセ。
  


Posted by しろねこ at 17:22Comments(8)色んな気持ち

2010年10月25日

田舎時間・秋 2010

田舎時間・秋 2010

時計を外して ゆるり巡る秋の里山へ ~






ちゃの生サンで行われるあったかいイベント、田舎時間。

四季を彩る田舎時間、去年の秋からスタートし、今回で一周ですキラキラ



今回もsweetoothちゃんとスィーツで参加させてもらいます顔02


様々な体験ブースに、美味しいパンや軽食もありますスプーンとフォーク

お子様は「ハッピー ハロゥインキラキラ」の合言葉で、キャンディーがもらえるサービスも^^



こちらは10食限定(500円)のハロウィンプレート。
チーズケーキ、かぼちゃのタルトに
クモの巣チョコやナッツをあしらった、秋らしい一皿です顔12






秋の一日、自然あふれる里山で
時間を気にせずゆっくりと癒されてみてはいかがでしょうか・・・・四葉のクローバー
  


Posted by しろねこ at 10:35Comments(4)おしらせ

2010年10月22日

レストラン ビオス

前々から気になっていたお店に行ってきました。

松木さんお店、
レストラン ビオス

ですスプーンとフォーク


芝川のとても静かな場所にあります。

日も暮れ始めた夕方。
揺れるコスモス 虫の鳴き声と風の音 そして、牛の鳴き声(笑)


  


 
  
  見て楽しい、食べて美味しいお料理の数々

  
  特にお野菜!
  さすがと言うべきか、本当に美味しかったハート吹き出し

  朝霧のバターに戸田のお塩など、
  素材にもこだわりが感じられます

  

  中でも感動したのは、ゴボウのリゾット~キラキラ
  一緒に提供されるウナギとの相性が抜群でした上昇中




ちょっとお得なランチタイムはかなり混みあうようですが、
今度は昼間に行って、併設している農園やビオトープを見たいなぁ~四葉のクローバー





  


Posted by しろねこ at 22:40Comments(4)おいしいお話。

2010年10月21日

実った!

父が求めてきたイチジクの木。

ダメになってしまって顔11そのままにしてありました。





が、気づいたら脇から細~い小枝が・・・






そして・・・





実をつけたっハート吹き出し

たくましい自然の力に驚きです。



こんなに嬉しい気持ちにしてくれたイチジクに感謝キラキラ



大きくなってね~さくら




  


Posted by しろねこ at 22:48Comments(4)我が家のお庭

2010年10月19日

こころ静かに

今日は久しぶりのお華のお稽古の日でした。

いくつかの決まりごとに則ったお生花(しょうか)、
好きな生け方なんですが、久方ぶりであたふたあたふた汗


必死こいて生けました水滴






足元は直線に見えるように、上にいくに従って
左右、前後に美しく広がりを持たせます。

サンゴミズキという赤い枝モノ、まだちょっと時期が早かったのか
青々としていたため、なかなか思うように曲がってくれず苦労しました顔15


でも、植物に触れている時間って、本当に癒されます。

気持ちが落ち着く。




そしてお稽古の帰り道、どこからともなく香ってくる金木犀に
また癒されたのでしたキラキラ
  


Posted by しろねこ at 23:08Comments(4)いけばな

2010年10月17日

はばたけ

ひと月程前からかな
玄関のすぐ脇に、なんかのサナギがとまっていました。


家に出入りするときにうっかり触れてしまいそうな程の至近距離顔14


色は薄茶のようなグレーのような・・・
ちょっとグロテスク。水滴

蛾だろうな・・・と思っていましたが、
どうすることも出来ないので、ひたすら気づかないフリ。


だんだん大きくなって、怪しいシワとか膨らみが出てきても
目に入らないフリ。


  
それが、突然孵りました顔08






黒とオレンジの模様がキレイなちょうちょキラキラ


「アナタ蝶々だったのね」と思わず声をかけてしまいました



はばたけ
  


Posted by しろねこ at 23:00Comments(8)出来事。

2010年10月14日

スープ・オペラ

「コレ、絶対観たいね上昇中」というツボがおぉよそ同じsweetoothちゃん顔02

阿川佐和子サン原作のスープ・オペラ
観てきました~キラキラ






主人公を囲む温かい人たち

シンプルな、でも心の豊かな暮らし

思わず「住みたい!」と思ってしまった古いおうちと
気持ちのいい庭

ネコと古い遊園地



そして、スープ。




ちょっとほっこり、でもキレイ事だけでは終われない人間の深い部分も描かれています。
心地いい空気が漂う映画でした四葉のクローバー



原作、読みたくなりました~顔02
  


Posted by しろねこ at 22:54Comments(2)映画と音楽

2010年10月13日

香り高~い

嬉しいいただきものをしました顔05

秋の味覚の王様~上昇中
マツタケ~上昇中
国産~上昇中上昇中






いい香りですハート吹き出し


貴重な旬のお味、家族四人で存分に楽しむには・・・・顔06






やっぱりマツタケご飯でしょう顔12

マツタケの香りを生かすべく、薄味に仕上げました顔01



炊いている間中、家の中がいぃ香りに包まれましたさくら



  


Posted by しろねこ at 22:34Comments(8)cooking~♪

2010年10月11日

KNIGHT AND DAY

トム・クルーズ、キャメロン・ディアス主演の映画

KNIGHT AND DAY

公開前から楽しみにしていたのですが、早速観に行ってきましたダッシュ





かっこいい~上昇中

テンポがいいので、つい引き込まれてしまいますOK

タフでちょっとキュートなトム・クルーズと、
どんどん逞しくなってかっこいい女に変わっていくキャメロン・ディアス
この二人の掛け合いが爽快ですキラキラ


音楽もとってもかっこよくて、ピッタリok



スカッと後味のいい映画でした




映画の中で描かれるこの二人の関係に憧れる女性が多いのだとか顔06


そりゃぁトム・クルーズにあんな風に全力で守られたら・・・
ねぇ顔05
  


Posted by しろねこ at 23:03Comments(4)映画と音楽

2010年10月10日

バースデーランチ♪

ちょっぴり早い母のバースデー祝いに、お気に入りのお店でランチを楽しみましたハート吹き出し


沼津駅北の ブラッスリー ラパンアジル
お手頃なお値段で本格フレンチが楽しめる
ステキなお店ですキラキラ


      



      


どのお料理も素材の味がちゃんと生きていて、本当に美味しい顔12



蝦夷鹿や兎といったジビエ料理でも有名なコチラのお店ですが、
前菜からメイン、デザートに至るまで、数種類の中から選べるスタイルなので
苦手な食材のある方にも、比較的対応できます顔02



「バースデー祝いなんです」ということを伝えたら、
こんな嬉しいサービスまで四葉のクローバー






フランス語で「お誕生日おめでとう」と書かれているのだそう

ちょっと恥ずかしそうにロウソクの火を吹き消していました顔10




元気に笑顔で過ごせる一年になること、心から祈ってます

お誕生日 おめでとうケーキ
  


Posted by しろねこ at 23:29Comments(4)おいしいお話。

2010年10月09日

食べて祈って恋をして

ジュリア・ロバーツ主演の映画、
食べて祈って恋をして
を観てきましたハート吹き出し






ストーリー概要を聞いてから、「コレは絶対に観たい上昇中」と
楽しみにしていた映画です。


日々の暮らしに迷いを抱えた主人公。
全てを断ち、一年間の長旅に出ますダッシュ


イタリアでさんざん食べ
インドで祈り
バリで恋をする


そんな一願発起、私にもできたらなぁ・・・と思わずにはいられませんでした四葉のクローバー


かなり長いこちらの映画ですが、
主人公の恋愛に対する心の移り変わりなんかがちょっと分かりにくかったので
原作を読んでみたくなりました顔02
  


Posted by しろねこ at 10:37Comments(2)映画と音楽

2010年10月07日

秋の味♪

sweetoothちゃんから、嬉しいいただきものをしました顔02






大粒の立派な栗ですキラキラ

お父さんが張り切って収穫してきてくれたのだそう顔10



塩茹でしても美味しいし、栗ご飯も魅力的。


でもあまりに大粒で形のいい栗だったので、
渋皮煮に決定パンチ






ちょっと期待していたよりも固い仕上がりになってしまった・・・顔07


下茹でに鬼皮剥き、灰汁抜きなどなど・・・
とっても手間ヒマかかる渋皮煮ですが、完成したときの喜びもひとしおなのですさくら




大切に食べよ~顔05
  
タグ :栗の渋皮煮


Posted by しろねこ at 09:20Comments(4)cooking~♪

2010年10月04日

新しいお店発掘

富士に新しくできたイタリアンに行ってきましたダッシュ


市役所近くのPATAPATAです



最近とてもにぎわっていると聞き、
かなり気合い入れて17時(お夕飯です汗)にお店に行ったら、もう駐車場は満杯顔14






かなりリーズナブルなお値段で、色々な種類のピザが好きなだけ
楽しめるという食べ放題スタイル。

生地はもちもち、パスタもとても美味しかったです上昇中






また当分の間は混み混みだろうなぁ~顔07


店内、とっても賑わっているので
落ち着いて食事をしたい時には、時間をズラした方がいいかもしれませんネ顔01
  


Posted by しろねこ at 17:05Comments(6)おいしいお話。