2012年11月07日
2012年09月22日
2012年09月04日
2012年07月25日
2012年06月14日
2012年06月07日
分かりにくい色合い。
白黒にゃんこのぽーサン。
ブチ加減が微妙で、「目が開いているのか閉じているのかも分からない
」
と、よく言われます
体のブチ加減もまばらなので
横になってると、
パッと見 どっちが頭でどっちがお尻かも分かりづらかったりします
ブチ加減が微妙で、「目が開いているのか閉じているのかも分からない

と、よく言われます

体のブチ加減もまばらなので
横になってると、
パッと見 どっちが頭でどっちがお尻かも分かりづらかったりします
確かにね。
2012年05月09日
2012年04月24日
2012年03月17日
スリッパが好き
ポーさん、スリッパ好きです。
前に飼っていたリュウも、スリッパ大好きでした
リュウはスリッパの上で眠るのが好きだったのですが、
ポーさんはスリッパで遊ぶのがスキ
前に飼っていたリュウも、スリッパ大好きでした

リュウはスリッパの上で眠るのが好きだったのですが、
ポーさんはスリッパで遊ぶのがスキ

お気に入りの猫じゃらしがなくても、
一人でスリッパを抱え込み、激しい猫キックをして遊んでいます
私のスリッパが壊れるのも時間の問題・・・
一人でスリッパを抱え込み、激しい猫キックをして遊んでいます

私のスリッパが壊れるのも時間の問題・・・
2012年02月23日
コレは好きみたい。
ノラ出身のポーさんは、人間の思惑通りには
遊んでくれません(笑)
いくつかオモチャを与えてみてはいるけれど、
ほとんど無視・・・。
新しく購入してみたネコジャラシ
遊んでくれません(笑)
いくつかオモチャを与えてみてはいるけれど、
ほとんど無視・・・。
新しく購入してみたネコジャラシ

緊張して固まる・・・
ちょっと興味がわく・・・
遊んだ
遠くに放ると、くわえて持ってきたりもします。
コレは気に入ってくれたみたい

遠くに放ると、くわえて持ってきたりもします。
コレは気に入ってくれたみたい

2012年02月14日
ちいちゃな進歩
野良猫ちゃんから家ネコちゃんになった
我が家のポーさん
相変わらず警戒心たっぷりで
なかなか触ることもままならないのですが
それでもちょっとづつ、慣れてきてくれている気がします。
ひと月以上前から用意していた爪研ぎ機。
全く見向きもしなかったのですが
最近、ここで爪を研いでくれるようになりました
我が家のポーさん

相変わらず警戒心たっぷりで
なかなか触ることもままならないのですが

それでもちょっとづつ、慣れてきてくれている気がします。
ひと月以上前から用意していた爪研ぎ機。
全く見向きもしなかったのですが
最近、ここで爪を研いでくれるようになりました

これが 『爪研ぎ』 だということに、ようやく気づいたようです(笑)
2012年01月20日
野良猫ちゃんから家ネコちゃんに
昨年の10月位から、我が家の庭に遊びに来ていた野良猫チャン
尻尾がへんてこなので、「シッポ」と呼んでいました。
庭に用意してあげたダンボールの寝床で眠り、ご飯も食べ
一日の内7割をうちの庭で過ごすように・・・

尻尾がへんてこなので、「シッポ」と呼んでいました。
庭に用意してあげたダンボールの寝床で眠り、ご飯も食べ
一日の内7割をうちの庭で過ごすように・・・

どうやらこの子、メスネコちゃん。
子猫ちゃんでも産んじゃったらどうしよう・・・
誰かに保健所にでも通報されたら・・・
家族会議をし(笑)様々な紆余曲折を経て
我が家で飼うことになりました
避妊手術をして
すっかり人間不信に陥り、トイレも限界まで我慢して
必死で外に出たがる姿を見ていると
彼女にしてみればイキイキしていた野良生活が幸せで、
「飼う」というのは人間のエゴかな・・・と辛かった
子猫ちゃんでも産んじゃったらどうしよう・・・
誰かに保健所にでも通報されたら・・・
家族会議をし(笑)様々な紆余曲折を経て
我が家で飼うことになりました

避妊手術をして
すっかり人間不信に陥り、トイレも限界まで我慢して
必死で外に出たがる姿を見ていると
彼女にしてみればイキイキしていた野良生活が幸せで、
「飼う」というのは人間のエゴかな・・・と辛かった

クローゼットにひきこもり
マッサージチェアの後ろにひきこもり・・・。
マッサージチェアの後ろにひきこもり・・・。
強引に捕まえて病院に連れて行ってから今日でひと月。
食欲旺盛、自分の意思でちゃんとトイレもするようになり
こんな無防備な姿で寝たりもしてくれるようになりましたョ
食欲旺盛、自分の意思でちゃんとトイレもするようになり
こんな無防備な姿で寝たりもしてくれるようになりましたョ

まだまだ完全な家ネコちゃんにはなりませんが
徐々に徐々に・・・といった感じです。
食卓の下で、ご飯のおねだりもします
徐々に徐々に・・・といった感じです。
食卓の下で、ご飯のおねだりもします
「シッポちゃん」が縮まって「ポーちゃん」と呼んでます
家族が増えました
家族が増えました

2011年12月06日
2011年01月31日
かわいいお客さん
仕事を終えて、「さあ帰ろう」と駐車場に行ったら・・・

私の車に寄り添う器量良しのにゃんこチャン
声を掛けても逃げません

声を掛けても逃げません

この後車の下にもぐり込み
「だめだよ~出てきて~
」と必死で声を掛けたら、
ゴロンと横になり、のびのび~
なかなか帰れずちょっと困ってしまった、かわいい珍事件でした
「だめだよ~出てきて~

ゴロンと横になり、のびのび~

なかなか帰れずちょっと困ってしまった、かわいい珍事件でした

2010年08月17日
散歩中のできごと
お天気のいいとある日、お散歩中に子猫に出会いました


すごく人懐っこいこのコたち、
話しかけるとなんともカワイイ声でお返事してくれます
人の集まる場所にいたこのニャンコたち、
ごはんをいっぱいもらっているようでした。
触ったら情が移る~><・・・・・と思ったけど、
あまりのかわいらしさに我慢できなかった・・・
話しかけるとなんともカワイイ声でお返事してくれます

人の集まる場所にいたこのニャンコたち、
ごはんをいっぱいもらっているようでした。
触ったら情が移る~><・・・・・と思ったけど、
あまりのかわいらしさに我慢できなかった・・・

2010年07月15日
目覚めたくない夢
今朝方、去年亡くなった愛猫リュウの夢を見ました
何故かマンション暮らし、二人で住んでます
一人暮らしの大学時代に拾ったコなので、まるでその頃のような
不思議なのは、夢の中で「これは夢だろう」ってなんとなく分かってるコト。
「覚めないでほしい」と思ってました
すごいのはその夢の背景・・・。
悪者オバケが山ほど乗ったでっかい宇宙船が、目の前に墜落
マンションのベランダでこわごわ眺めている私とリュウ
そこへ、墜落した宇宙船からわらわら出てきたオバケ達
私たちは慌てて部屋にこもり鍵をかけて、なんの根拠もないのに
「よし
もうこれで安全ョ
」
と喜び合ってるといぅ・・・
友人から借りた少年マンガを、寝る前に読んでたからかな・・・・

何故かマンション暮らし、二人で住んでます
一人暮らしの大学時代に拾ったコなので、まるでその頃のような
不思議なのは、夢の中で「これは夢だろう」ってなんとなく分かってるコト。
「覚めないでほしい」と思ってました
すごいのはその夢の背景・・・。
悪者オバケが山ほど乗ったでっかい宇宙船が、目の前に墜落

マンションのベランダでこわごわ眺めている私とリュウ

そこへ、墜落した宇宙船からわらわら出てきたオバケ達

私たちは慌てて部屋にこもり鍵をかけて、なんの根拠もないのに
「よし


と喜び合ってるといぅ・・・
友人から借りた少年マンガを、寝る前に読んでたからかな・・・・


でも、マンガでは出てくるカッコイィヒーロー達は、出てこなかった

タグ :BLEACH
2010年03月01日
あたたかい、つながり。
あたたかい気持ちをいただきました。
ゆみっぺさんのブログから、私のブログをご覧になってくれた方が、
「しろねこさんというブロガーさん、最近愛猫ちゃんを亡くされたそうで・・・」と、
ゆみっぺさん伝いに愛らしいネコの肉球ストラップを下さったのです
クロネコちゃんを飼っているというその女性のご友人が作ったものだそうです
ゆみっぺさんのブログから、私のブログをご覧になってくれた方が、
「しろねこさんというブロガーさん、最近愛猫ちゃんを亡くされたそうで・・・」と、
ゆみっぺさん伝いに愛らしいネコの肉球ストラップを下さったのです

クロネコちゃんを飼っているというその女性のご友人が作ったものだそうです

本当に嬉しい
うまく言葉にできない喪失感や
これだけ時間が経ってもなかなか受け入れられない寂しさ
そんな気持ちも、解ってくださったような気がして。
お礼を言う手段がないので、この場をお借りして・・・・
くろこさま、本当にありがとうございました
うまく言葉にできない喪失感や
これだけ時間が経ってもなかなか受け入れられない寂しさ
そんな気持ちも、解ってくださったような気がして。
お礼を言う手段がないので、この場をお借りして・・・・
くろこさま、本当にありがとうございました


2009年11月20日
久々の更新。
かけがえのないものを失いました。
我が家の一員、しろねこのリュウが空に旅立って10日が経ちました。
悲しみはいつまでたっても癒えず、泣き暮らす毎日です。
私との付き合いは17年。
人生の約半分、一緒に過ごしてきました
去年、長く勤めた職場を離れ家で過ごす時間が増えてからは、
ほぼリュウと二人の毎日だったのですから
その喪失感は当然のことですね
去年、仕事を辞めてゆっくりと・・・と考えていた矢先、
思いがけず身体を壊し、しばらく寝付いていた時期がありました
そんな時も、毎日一緒
思うように動けず、すぐに横になってしまう私のお腹の上でぐぅぐぅぐぅ・・・
その存在に支えられていました
今でも鳴き声が聞こえる
ほんとに
毎日、いるものと思って身体が自然に動いてしまうクセが悲しい
ただただ淋しい
なかなか現実と向き合えないヘタレなわたしです
でも、きっと時間が癒してくれるのだろうと、わかってはいるのです
我が家の一員、しろねこのリュウが空に旅立って10日が経ちました。
悲しみはいつまでたっても癒えず、泣き暮らす毎日です。
私との付き合いは17年。
人生の約半分、一緒に過ごしてきました
去年、長く勤めた職場を離れ家で過ごす時間が増えてからは、
ほぼリュウと二人の毎日だったのですから
その喪失感は当然のことですね
去年、仕事を辞めてゆっくりと・・・と考えていた矢先、
思いがけず身体を壊し、しばらく寝付いていた時期がありました
そんな時も、毎日一緒
思うように動けず、すぐに横になってしまう私のお腹の上でぐぅぐぅぐぅ・・・
その存在に支えられていました
今でも鳴き声が聞こえる
ほんとに
毎日、いるものと思って身体が自然に動いてしまうクセが悲しい
ただただ淋しい
なかなか現実と向き合えないヘタレなわたしです
でも、きっと時間が癒してくれるのだろうと、わかってはいるのです

2009年11月05日
強いコ
我が家のリュウ君お気に入りの、ふわふわクッション
一体化してます。
時々、そこにいることを見逃します(笑)

一体化してます。
時々、そこにいることを見逃します(笑)


私が大学生の時に、ゴミ捨て場で拾いました。
もう17歳か18歳、とってもおじいさんです。
最近具合が悪く、お腹を下して食事も摂れません
お医者さんが、「このコは精神の強いコだねぇ。がんばりやだ。」と感心します。
毎日点滴と薬でキツイ思いをさせるのは、私達のエゴなのかな、って迷ったりもしたけど
でも、黙って耐えてる姿を見ると、
本人が生きようとしてるのを、私たちが諦めることはできないって思うから
見ているのも辛い
でもカレはもっと辛い
がんばろう!
もう17歳か18歳、とってもおじいさんです。
最近具合が悪く、お腹を下して食事も摂れません

お医者さんが、「このコは精神の強いコだねぇ。がんばりやだ。」と感心します。
毎日点滴と薬でキツイ思いをさせるのは、私達のエゴなのかな、って迷ったりもしたけど
でも、黙って耐えてる姿を見ると、
本人が生きようとしてるのを、私たちが諦めることはできないって思うから
見ているのも辛い
でもカレはもっと辛い
がんばろう!
2009年09月28日
間接マッサージ^^
肩こりがひどく、夏の疲れがでっちゃったか・・・という感じのわたくし。
今やリュウくん
の寝床と化してるマッサージチェアにかからせてもらうことにしました
「よいしょ・・」とにゃんこをどかせてマッサージチェアに座ると
すかさず飛び乗るカレ・・・
「譲るもんか
」と言いたげ
仕方ないので、リュウくんを膝に乗せたまま、マッサージすることに
今やリュウくん


「よいしょ・・」とにゃんこをどかせてマッサージチェアに座ると
すかさず飛び乗るカレ・・・

「譲るもんか


仕方ないので、リュウくんを膝に乗せたまま、マッサージすることに


マッサージの振動で、華奢な身体がかなり揺られていました
なんとなく居心地悪そうな感じに見えましたが、ガンとしてどかず
終いには私の腕を抱き枕に、無理やり寝ていました
かわいいから許します

なんとなく居心地悪そうな感じに見えましたが、ガンとしてどかず

終いには私の腕を抱き枕に、無理やり寝ていました

かわいいから許します
