スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年06月28日

身体にやさしいごはん

先日、市内に新しく移転リニューアルオープンした
人気のお店に行ってきましたダッシュ

お野菜や自然食を中心として、
和洋折衷の美味しいお料理を提供してくれるお店
KICHI TO NARU サンです






シックな色合いで落ち着いた店内。

ランチタイムは開店30分で満席でした顔08


 


左は、ミルクライスのリゾット風マッシュルームカレー
右は、まるごとフレッシュトマトのカレー

フルーツやお野菜のうまみが凝縮されたルーがとっても美味しいハート吹き出し
ご飯も五穀米で、味わい深いカレーでした顔12


他にもパスタや和風の定食風プレートなんかもたくさんあったので、
何度も足を運んでみたいな~キラキラ




  


Posted by しろねこ at 09:13Comments(5)おいしいお話。

2012年06月26日

音楽を楽しんだ夜





一青窈サンのライブに行ってきました


その空気感なのかキャラなのか、
なんだか素敵で不思議で、惹きこまれました顔05



もともと歌は好きなのですが、やっぱり生声は本当にステキキラキラ

大好きなヒット曲に加え、昭和の歌謡曲のカバーもかっこよく
そして一青窈らしく歌い上げ、
観客の心をぐっと掴みましたハート吹き出し




心に栄養の、充実した楽しいひと時

こいゆう時間って、ホントいいな上昇中
  


Posted by しろねこ at 09:20Comments(0)映画と音楽

2012年06月23日

梅仕事♪

ちゃの生のゆみっぺさんにお誘いいただき、
梅収穫に行ってきましたダッシュ

鈴なりの小梅に南高梅上昇中


脚立にのぼり木に登り、汗かきかき二人で10キロ以上の梅を収穫しました




早速、ことしの梅仕事顔10


 


左から、
小梅の甘酢漬け
黒糖梅酒
梅シロップ
カリカリ小梅


4種類仕込んでみました顔12


一日かかりました~(笑)




楽しい梅仕事。

味わえる日までは、もうしばらくの辛抱ですネ
  


Posted by しろねこ at 15:21Comments(4)cooking~♪

2012年06月20日

台風の爪痕・・・。

昨夜の台風、ものすごかったですねー雷

家は揺れるし、窓ガラスがいつ割れるかと
ヒヤヒヤしていました汗


私は庭のお野菜が心配で、父と二人で
窓に張り付いていました顔15


「あーゴーヤはダメだ~」
「柿の木が倒れた!」
「キュウリ折れそう」

とか言いながら










鈴なりのトマトの実を落とし
やっと実り始めた柿の実を落とし顔11

ゴーヤもキュウリも、柔らかい新しい葉がほとんどもぎ取られたので、
この先どうなるかちょっと不安なところです顔15




とはいえ、家庭菜園程度でこんなにやきもきしちゃうのですから、
農家の方々の不安は、それは大きなものなんだろうなぁ・・・と思いました。

  


Posted by しろねこ at 09:12Comments(6)我が家のお庭

2012年06月19日

夏野菜

キュウリにゴーヤ、夏大根に小松菜。

すくすくと成長している家庭菜園のお野菜たちハート吹き出し



キュウリに至ってはすでに豊作で、毎朝採れたてをお塩でポリポリいただくのが
朝の日課になっています顔12



半月以上前から実はつけていたのですが
なかなか赤くならなかったプチトマト

今朝今年初めての収穫です上昇中






たった2個(笑)


路地ものの青臭い美味しいうまみがありました^^



種蒔きして育てたモロッコインゲンも豊作キラキラ
毎日毎日色々なお料理で食卓を彩ってくれていますハート



気がかりは、今日上陸と言われている台風雷



やっと実った柿の実10個を、
収穫目前で全て落とした去年の台風の悪夢が 目の前をちらつきます・・・
  


Posted by しろねこ at 09:35Comments(2)我が家のお庭

2012年06月14日

チラ見?

「さあこれからお風呂♪」という瞬間に、
カシャカシャした音と共に閉まっていた引き戸がちょっと開いてビックリ






チラ見。
  


Posted by しろねこ at 23:06Comments(3)にゃんこ

2012年06月12日

今週のお花

今週のお花、大好きなギガンジュームを使った
新風体という一杯ですキラキラ






ギガンジュームを高く使い、真っ赤な薔薇を印象的に。
カスミソウを散らして柔らかさも出しましたハート吹き出し


爽やかな一杯に満足顔05



お華の先生から、思わず笑っちゃう嬉しいお土産いただきましたさくら






どーん上昇中






スカイツリーのバームクーヘンハート



インパクト大です顔10
  


Posted by しろねこ at 18:11Comments(3)いけばな

2012年06月10日

韓国風雑煮♪ 

親戚から珍しい食材が送られてきました^^






韓国風雑煮餅 『トック』

トッポギを斜め薄切りにしたような感じかな~

今年、新大久保で初めて購入してみて、
母と二人ですっかりハマった食材です上昇中


これを色々なお野菜や卵と一緒に煮込むのです。




味の決め手は、韓国ではメジャーな調味料『ダシダ』

いわゆるコンソメスープのようなもの。


こちらは先日韓国に遊びに行った折に、購入済みok






やっぱり美味しい~上昇中


お餅があまり得意ではない父と弟も
バクバク食べてくれましたOK
  


Posted by しろねこ at 11:14Comments(2)cooking~♪

2012年06月07日

分かりにくい色合い。

白黒にゃんこのぽーサン。

ブチ加減が微妙で、「目が開いているのか閉じているのかも分からない水滴
と、よく言われますネコちゃん



体のブチ加減もまばらなので
横になってると、
パッと見 どっちが頭でどっちがお尻かも分かりづらかったりします






確かにね。
  


Posted by しろねこ at 14:41Comments(4)にゃんこ

2012年06月04日

イチバン好きな花

湿気の多い季節がやってきました。

でも私は梅雨が割と好き。


大好きな紫陽花が咲くから顔05






我が家の庭には、6種類の紫陽花が
可憐に咲き誇っています。

毎日毎日眺めては、幸せな気分に浸っていますハート吹き出し


切り花にして生けてある写真の花器、
先日の松本クラフトフェアーで、母と揃って一目惚れしてGETした作品ですキラキラ






こんな感じ顔05

このブルーグレーのなんともいえない色合いに惹かれてしまいました。

「これに紫陽花を生けたいハートたくさん」って思った



やっぱりステキ顔05



こちらもピンときて買っちゃったお醤油差し。






先日、10年ほど愛用していた北一ガラスのお醤油差しを
うっかり割ってしまって、
しょんぼりしていたところにこの出会いハート


嬉しく楽しく使っています





これからジメジメ本番、梅雨が近づきますね。




雨でも爽やかな気分で楽しみたいな四葉のクローバー




  


Posted by しろねこ at 14:27Comments(5)我が家のお庭

2012年06月02日

薔薇満開^^

ロゼシアター向かいにある中央公園。

ちょっとした薔薇の名所です薔薇


規模は小さいのですが、様々な花が見頃を迎え
可憐に咲き誇っていましたキラキラ










どれもそれぞれ個性があって、本当に美しいのですが、
私はこの野薔薇のような色合いの薔薇が特に好きですハート吹き出し






目でも鼻でも楽しめる


この時期だからこその贅沢ですね薔薇
  


Posted by しろねこ at 19:11Comments(5)おでかけ