2010年02月20日

生きてる

使い終わった大根、ちょっぴり葉をのぞかせていました。

気がついたらニンジンも・・・。

ネギは根っこがもぅもぅと・・・。



かわいかったので、お水に浸してみたところ・・・・


生きてる



青々と成長してきましたびっくりマーク

ちゃんと生きているんですよねハート吹き出し



キッチンの片隅でゆっくり息づくお野菜のかけら達に、癒されてます四葉のクローバー


同じカテゴリー(色んな気持ち)の記事画像
母の日に
感謝のキモチ
秋の朝 澄んだ空
HAPPY BIRTHDAY★・..:*
祈りたくなるような空
ある夜の月。
同じカテゴリー(色んな気持ち)の記事
 母の日に (2012-05-13 21:31)
 感謝のキモチ (2012-03-23 22:05)
 秋の朝 澄んだ空 (2011-11-13 23:50)
 HAPPY BIRTHDAY★・..:* (2011-10-12 10:15)
 祈りたくなるような空 (2011-09-29 22:44)
 ある夜の月。 (2011-07-16 20:19)

Posted by しろねこ at 15:10│Comments(4)色んな気持ち
この記事へのコメント
根采類はたくましいですね~。

大阪では、普通に使用済みネギを鉢に植えるらしいです。
Posted by スー兄(にい)やん at 2010年02月20日 15:15
★スー兄やんさま★

そうなんですよね!
先日、私もテレビで見ました~(*^_^*)

使用済みネギをプランターに植えて、当たり前のように4~5回は使うと言い切ってましたね(笑)

もうちょっと伸びてきたら、私も使う気満々です!
Posted by しろねこしろねこ at 2010年02月20日 15:22
たまに します^^。

とくに 有機栽培や無農薬のお野菜の勢いはすごいです

スーパーで買ってきたお野菜は芽がでなかったりするので
どんな状態なのかとも^^;

里芋は 昔おばあちゃんが観賞用に水盤で育ててましたよ~(笑)
Posted by あびあび at 2010年02月20日 16:39
★あびさま★

なんと!
有機栽培や無農薬のお野菜はやっぱり違うんですか?!
オドロキです~。

サトイモの葉っぱもかわいいですよね^^
私もやろうかな♪
Posted by しろねこ at 2010年02月21日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生きてる
    コメント(4)