2009年08月22日
日々、勉強。
最近、着付けのお仕事が頻繁に入ります。
来年成人式を迎えるお嬢さん方の、前撮り写真のお着付です
遠くの学生さん達が帰省する春や夏のお休みは、撮影が集中するのです

来年成人式を迎えるお嬢さん方の、前撮り写真のお着付です

遠くの学生さん達が帰省する春や夏のお休みは、撮影が集中するのです


やはり数をこなせば腕は上がっていくものですが、毎回学ぶところがたくさんあります。
「もうちょっと着付け時間を短縮できるかな・・・」とか
「ここの一手を省けるかな・・・」とか
「紐かけの位置を少し下げればシワがよらないかしら・・・」とか。
何度経験しても、100%満足の仕上がり!ということはありません
「もうちょっと着付け時間を短縮できるかな・・・」とか
「ここの一手を省けるかな・・・」とか
「紐かけの位置を少し下げればシワがよらないかしら・・・」とか。
何度経験しても、100%満足の仕上がり!ということはありません


お振袖の着付は意外に重労働
何日も連続して仕事が入ってる時は、いつも手がわなわな震えているし、
立ち膝になることが多いので膝小僧は真っ黒です
それでも、自分の晴れ姿を見た女の子達が大喜びではしゃいでいるのを見ると、
本当に嬉しくなります
もっと腕を磨かなくっちゃ

何日も連続して仕事が入ってる時は、いつも手がわなわな震えているし、
立ち膝になることが多いので膝小僧は真っ黒です

それでも、自分の晴れ姿を見た女の子達が大喜びではしゃいでいるのを見ると、
本当に嬉しくなります

もっと腕を磨かなくっちゃ
