2011年10月01日

懐かしい

七五三のハイシーズンを前に、
着付けのお稽古をしてもらいました。


懐かしい



懐かしい



こちらは、ワタシが7歳の時に着た衣装なんですハート吹き出し

当時は言われるがままに着せられていましたし、
なんとおたふく風邪を患っている時だったので
7歳の写真、ビックッリするほど不細工チャンです(笑)


でも、今こうして見ると、とってもステキなお着物だなぁ~って思うのです。

おばあちゃんが、張り切って揃えてくれたのだそう。
いい状態で保存していてくれたお母さんにも感謝。

そんな思い入れもあって、この着物に触れていると
あったかぁ~い気持ちになれます。



さぁ、今年も七五三シーズン到来
がんばるっ顔09



同じカテゴリー(着付け)の記事画像
新しい帯型
新年初着の会*2012
女子袴の着付け
新年初着の会2011
成人式を終えて・・
着付けのお勉強。
同じカテゴリー(着付け)の記事
 新しい帯型 (2012-03-07 18:14)
 新年初着の会*2012 (2012-01-16 22:30)
 祝★成人 (2012-01-08 11:45)
 女子袴の着付け (2011-02-24 11:29)
 新年初着の会2011 (2011-01-16 17:27)
 成人式を終えて・・ (2011-01-11 10:39)

Posted by しろねこ at 17:04│Comments(6)着付け
この記事へのコメント
そんな時期になりましたね♪

このお着物~素敵です(^^)帯も素敵に結んでますね♪

着付けの お仕事 がんばってくださいね~^^。
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年10月01日 17:34
とっても素敵なお着物ですね^ー^
そして味な(笑)思い出のある
7歳のお祝いだったのねん^m^

今シーズンも頑張りましょうね!
Posted by sweetooth at 2011年10月02日 22:35
かわいい!
私の七五三の着物は紫の藤の花柄だったような・・・
子供のころからはっきりした顔の私は演歌歌手のような
いでたちで・・・

なんだかかわいいというより
大人みたいな感じでした。
今でもアルバムはみたくない率ナンバーワンの写真(笑)

これからしばらく忙しいけどがんばってね!
Posted by ゆみっぺゆみっぺ at 2011年10月05日 20:54
★あびさま★

ありがとうございます(^-^)

当時は「ちょっと地味かな~」
なんて思われていたようですが、今見るとすごく素敵♪って思います。
こうやって引っ張り出すと、また思い出も甦るんですよね
Posted by しろねこ at 2011年10月06日 13:02
★sweetooth ちゃん★

始まりましたね~七五三のシーズンが(><*)ノ~~~~~
一年にこの季節だけだから、ちゃんとお稽古させてもらわないと
どうしても忘れちゃうのよね。

今年もがんばろう!
Posted by しろねこ at 2011年10月06日 14:24
★ゆみっぺさん★

演歌歌手~(笑)
吹き出しちゃった( ̄∇ ̄*)ゞ
見てみたいです!そのお写真(^-^)
私のおたふく七五三も、相当キョーレツなものですよ…

ありがとう(^-^)
がんばりますっ!
Posted by しろねこ at 2011年10月06日 14:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懐かしい
    コメント(6)