2010年01月21日
新たな挑戦
先日、晴れて成人の日を迎えられたお嬢さん、
成人式を無事に終え、時間がとれず延び延びになってしまっていた写真撮影にいらっしゃいました。
リクエストは 「花魁(おいらん)風に着てみたい!!」
かねてからの憧れだったのだとか
花魁は本来、それ様の着物で着付けますので、普通の振袖では少し無理があるのですが、
お嬢さんのたっての希望、
二人がかりで一生懸命着付けました
成人式を無事に終え、時間がとれず延び延びになってしまっていた写真撮影にいらっしゃいました。
リクエストは 「花魁(おいらん)風に着てみたい!!」
かねてからの憧れだったのだとか

花魁は本来、それ様の着物で着付けますので、普通の振袖では少し無理があるのですが、
お嬢さんのたっての希望、
二人がかりで一生懸命着付けました


衣文(後ろの襟ぐり)をぐっと抜き、胸元の袷もギリギリまで空けました。
前で帯を結び、色っぽさと妖艶さを表現します
ご本人大喜びで、撮影の間もハシャギっぱなし
着付けた私たちもとても嬉しい気持ちになりました。
ここ近年は、着物も随分と自由な発想になってきたように思えます
それでいいのです、時代ですから。
そうやって、着物に関心を持ってくれる方が増えてくれたら、
とっても嬉しいことだと思うのです
前で帯を結び、色っぽさと妖艶さを表現します

ご本人大喜びで、撮影の間もハシャギっぱなし

着付けた私たちもとても嬉しい気持ちになりました。
ここ近年は、着物も随分と自由な発想になってきたように思えます
それでいいのです、時代ですから。
そうやって、着物に関心を持ってくれる方が増えてくれたら、
とっても嬉しいことだと思うのです

Posted by しろねこ at 09:58│Comments(10)
│着付け
この記事へのコメント
成人式で花魁とは…。(汗
時代も変わるもんですね~。
でも、普通に着物着たんじゃあね~。って意見も有るでしょうね。
成人式は一度きりなんで、にいやん良いと思います。
時代も変わるもんですね~。
でも、普通に着物着たんじゃあね~。って意見も有るでしょうね。
成人式は一度きりなんで、にいやん良いと思います。
Posted by スー兄(にい)やん
at 2010年01月21日 10:53

★スー兄やんさま★
ほのんと、時代は変わりましたよねぇ~
昨年、お勉強の為に・・・と、成人式会場を覗きに行ったのですが、
こんな風に肩を出した振袖姿の方がちらほらいらして、
度肝を抜かれました(笑)
でも自由でいいです^^
本人がシアワセそうなので、いいと思うんです(*^_^*)
ほのんと、時代は変わりましたよねぇ~
昨年、お勉強の為に・・・と、成人式会場を覗きに行ったのですが、
こんな風に肩を出した振袖姿の方がちらほらいらして、
度肝を抜かれました(笑)
でも自由でいいです^^
本人がシアワセそうなので、いいと思うんです(*^_^*)
Posted by しろねこ at 2010年01月21日 14:36
成人式で 花魁とは
親が泣く^^;・・・(笑)
それはそうと・・・TBSの 仁 花魁の野風は 本当に美しかったですよね~(^^)
江戸時代 花魁の生がある・・・あびちゃんですぅ~♪♪
親が泣く^^;・・・(笑)
それはそうと・・・TBSの 仁 花魁の野風は 本当に美しかったですよね~(^^)
江戸時代 花魁の生がある・・・あびちゃんですぅ~♪♪
Posted by あび
at 2010年01月21日 17:54

おお~あたらしい発想ですね。
いいか悪いかは別として大事なことです。
お茶も昔のスタイルにとらわれてしまってばかりでは
興味も湧かない・・・それとおんなじだと思いました。
いいか悪いかは別として大事なことです。
お茶も昔のスタイルにとらわれてしまってばかりでは
興味も湧かない・・・それとおんなじだと思いました。
Posted by ゆみっぺ at 2010年01月21日 19:58
★あびさま★
「仁」で披露された花魁姿は、どこか品もあってステキでしたよね^^
親が泣く・・・そう思いますよね?!
ところがところが。。。
付き添ってきたお母様も大喜びでした(^^;
娘が喜んでいるから、嬉しいのだそうです。
これも親心~でしょうか^^
「仁」で披露された花魁姿は、どこか品もあってステキでしたよね^^
親が泣く・・・そう思いますよね?!
ところがところが。。。
付き添ってきたお母様も大喜びでした(^^;
娘が喜んでいるから、嬉しいのだそうです。
これも親心~でしょうか^^
Posted by しろねこ at 2010年01月21日 19:59
★ゆみっぺさま★
ホント、新しい発想って大切ですよね^^
いいか悪いかなんて判断はできないもの。
どんなことでも、頭に浮かんだらやってみる、
一歩踏み出してみる、
そうしなきゃ何も変わらないですものね(*^_^*)
ホント、新しい発想って大切ですよね^^
いいか悪いかなんて判断はできないもの。
どんなことでも、頭に浮かんだらやってみる、
一歩踏み出してみる、
そうしなきゃ何も変わらないですものね(*^_^*)
Posted by しろねこ at 2010年01月21日 20:59
成人式に花魁の着付けとは!
思いもよらなんだ~(笑)
まさに新たな挑戦でしたね^^
自由な発想で変化していく・・
とても良いと思います♪
思いもよらなんだ~(笑)
まさに新たな挑戦でしたね^^
自由な発想で変化していく・・
とても良いと思います♪
Posted by sweetooth
at 2010年01月21日 22:57

花魁ですかぁ~(笑)
学生時代の宴会芸で「しゃなりぃ~、しゃなりぃ~」なんていう言葉を発しながら女装した経験があります。
今となっては懐かしい思いで・・・というよりも封印したい記憶かも(笑)
学生時代の宴会芸で「しゃなりぃ~、しゃなりぃ~」なんていう言葉を発しながら女装した経験があります。
今となっては懐かしい思いで・・・というよりも封印したい記憶かも(笑)
Posted by あきぽぴ
at 2010年01月22日 17:58

★sweetoothちゃん★
私たちの時代には考えられないことですよね^^;
それに・・・・
そんなことを言い出したら、間違いなく親に家を追い出されたでしょう・・・(笑)
自由な発想の若い人たちを見ていると、よい刺激を受けます♪
私たちの時代には考えられないことですよね^^;
それに・・・・
そんなことを言い出したら、間違いなく親に家を追い出されたでしょう・・・(笑)
自由な発想の若い人たちを見ていると、よい刺激を受けます♪
Posted by しろねこ at 2010年01月22日 23:00
★あきぽぴさま★
「しゃなりぃ~しゃなりぃ~」ってなんた懐かしい!
あきぽぴさまの女装姿、興味ありますね~(*^_^*)
学生時代のお酒の席は何でもありでしたよね^^
私も・・・・武勇伝が数え切れないほどあるんです(笑)
「しゃなりぃ~しゃなりぃ~」ってなんた懐かしい!
あきぽぴさまの女装姿、興味ありますね~(*^_^*)
学生時代のお酒の席は何でもありでしたよね^^
私も・・・・武勇伝が数え切れないほどあるんです(笑)
Posted by しろねこ at 2010年01月22日 23:03