2009年07月08日

みっちり練習。

時々着付けのお仕事をしているのですが、
今回急に、「お宮参りするご家族の着付けをお願い」との依頼を受けました。

父&母&5才児&3才児だそう・・・。

ここのところお振袖や訪問着の着付けばかりだったので、七五三の着付はちょっと忘れ気味・・・水滴

しかも「父」も・・・・・?顔16
自信ナシ顔14


すぐさま先生に「特訓してくださいぃ~顔15」と泣きを入れました


みっちり練習。みっちり練習。















やっていると、「そうだったそうだった」と思い出すんですよね。
ちょっと空くとすぐに忘れます・・・・脳が退化しています・・・・顔07



みっちり練習。



大人の男性の着物姿もいいものですよね顔02


明日はがんばりますダッシュ


同じカテゴリー(着付け)の記事画像
新しい帯型
新年初着の会*2012
懐かしい
女子袴の着付け
新年初着の会2011
成人式を終えて・・
同じカテゴリー(着付け)の記事
 新しい帯型 (2012-03-07 18:14)
 新年初着の会*2012 (2012-01-16 22:30)
 祝★成人 (2012-01-08 11:45)
 懐かしい (2011-10-01 17:04)
 女子袴の着付け (2011-02-24 11:29)
 新年初着の会2011 (2011-01-16 17:27)

Posted by しろねこ at 16:20│Comments(18)着付け
この記事へのコメント
頑張って下さい^^

着物なんて着た事ないっすね~(汗)

自分は似合わないっすね・・・(笑)
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年07月08日 17:35
★ペンキ屋やまちゃんさま★

いーえっ!
やまちゃんさんはきっと似合いますよ~♪
Posted by しろねこ at 2009年07月08日 19:07
みっちり練習!お疲れサマでした~。
『父も・・・』は笑いました。すご~く分かりマス^^;
わたしも、真面目に練習せねば!と刺激を受けましたです。

家族揃って着物姿☆なんて、とってもステキですよね♪
明日は頑張って下さいね~ o^-^o

ところで、ワタクシもやまちゃんサンは
着物似合うと思います^^
Posted by sweetoothsweetooth at 2009年07月08日 20:20
勘弁してくださいよ~(汗)

似合うような顔してません!

タレ目ですし・・・。

落語家、みたいな・・・(笑)
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年07月08日 20:38
着物の着付けが出来るんですねぇ・・・スゴイ(^^)

うちの嫁さんは着物は好きで何着か持っていますが、自分で着ることが出来ません。

目下のところ、着物教室へ通っていますが・・・。

別に師範とかそういうのを目指しているようではなさそうです。

この夏のお祭りシーズンに浴衣を着て出掛けまくりたいみたいです(^^ゞ
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月08日 21:07
★sweetoothさま★

ほんと、お稽古していただくと、身の引き締まる思いがしますよね^^

着物に触れると、「着物でお出かけしたいな~」って思っちゃいます。
というわけで、夏の和服お出掛け計画たてましょう☆
Posted by しろねこ at 2009年07月08日 21:39
★ペンキ屋やまちゃんさま★

sweetoothちゃんもお墨付き!
きっと似合うよー(^o^)丿

でも「落語家みたいな・・・」には笑っちゃいました^^
Posted by しろねこ at 2009年07月08日 21:41
★あきぽぴさま★

奥様もお着物好きなんですね^^

私も最初は「自分で着れたらいいなぁ~」位の軽い気持ちで始めました。
でも気がつけば習い始めてから10年以上。

夏は浴衣でお出掛け、いいですねー
あきぽぴさんも是非一緒に浴衣で・・・♪
Posted by しろねこ at 2009年07月08日 21:44
どうやらその作戦を実行に移す計画でいるようです。

今月末の富士まつりがその手始めだとか・・・。

楽しんでやっているようなので応援してあげたいです(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月08日 21:59
★あきぽぴさま★

そういえば月末は富士まつりですね^^

我が家の玄関からばっちし花火見えるんです★
でもやっぱりお祭りは浴衣でお出掛けしたいものです~

奥様、念願の浴衣姿でお祭りを楽しんでほしいです^^
Posted by しろねこしろねこ at 2009年07月08日 22:02
ワタクシも、着物でお出かけ計画を・・・と思っておりました^^
是非ぜ~ひ♪
Posted by sweetoothsweetooth at 2009年07月08日 22:07
玄関からあの花火が見られるなんて・・・相当近いですね。我が家は冨士高校のほうなので、チョット隠れ気味な時があります。

でも、会場まで足を運びますから大丈夫です・・・今年は(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月08日 22:26
★sweetoothさま★

sweetoothちゃんの新作和もの、あれこれお披露目してもらいたいのです(*^_^*)

あのステキな浴衣も是非★
Posted by しろねこ at 2009年07月08日 22:35
★あきぽぴさま★

なんと。
富士高校のお近くですか?
それは我が家とかなりご近所気味です(笑)

すれ違ったりしているかもですね~

月末の花火、奥様としっぽりと楽しんでくださいね^^
Posted by しろねこ at 2009年07月08日 22:37
そうだったんですね(^^)

次回ブログ村へはお越しになるのか?お会いするとお互いビックリなのかもしれませんな(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月08日 23:32
★あきぽぴさま★

次回のブログ村はまだ未定なんですが、お会いできたらおもしろいですねー^^

ローカルトークができますね♪
Posted by しろねこ at 2009年07月09日 11:45
4月の娘の入学式に着ました~

せっかく、着物を持っていてもなかなか
着る機会がないんですよね^^;

でも、着物を着ると女らしく~しとやかに~
って、思います。
Posted by メール・ペールメール・ペール at 2009年07月09日 17:27
★メール・ペールさま★

ほんと、着物を着ると所作まで変わるから不思議です^^

娘さん、お母さんが着物で来てくれたなんて嬉しかったでしょうねー♪
Posted by しろねこ at 2009年07月09日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みっちり練習。
    コメント(18)