2011年09月12日
干し野菜
プチトマトをたくさんいただいたので、干してみることにしました。

↓

水分の多いトマト。
天日だけではなかなか完全には乾かず、オーブンも併用して
なんとかドライトマトになりました~
ドライトマトと並んでいるのは、庭で取れた赤唐辛子。
こちらも今年は豊作デス
天日だけではなかなか完全には乾かず、オーブンも併用して
なんとかドライトマトになりました~

ドライトマトと並んでいるのは、庭で取れた赤唐辛子。
こちらも今年は豊作デス

Posted by しろねこ at 13:54│Comments(2)
│cooking~♪
この記事へのコメント
ドライトマト、そうかあ!
たくさんいただいたらそうすればいいんですね。
どうやってやるですかあ?
なんか、何生っぽくはできるですかあ?
そうかあ、レンジも使うですね。
うー、やっぱり買うか。。。
たくさんいただいたらそうすればいいんですね。
どうやってやるですかあ?
なんか、何生っぽくはできるですかあ?
そうかあ、レンジも使うですね。
うー、やっぱり買うか。。。
Posted by meg
at 2011年09月13日 12:49

★meg様★
プチトマトを半分に割ったら、種を出して切り口を下にして、ひたすら干すだけです(*^^*)
水分の多いお野菜だから、完全に乾かすために私はオーブンを使いましたが、
天日干しで半生状態もいけますよ♪
プチトマトを半分に割ったら、種を出して切り口を下にして、ひたすら干すだけです(*^^*)
水分の多いお野菜だから、完全に乾かすために私はオーブンを使いましたが、
天日干しで半生状態もいけますよ♪
Posted by しろねこ at 2011年09月16日 20:02