2010年04月14日

春ごはん!

今年お初、タケノコご飯を作りましたスプーンとフォーク


春ごはん!



同じく春の味覚、のんびる(←のびる?)の昆布和えに
春ごぼうとマグロの炊き合わせ。
かき菜のお浸しまで加わって、食卓はもぅ春一色さくら



四季折々の味を美味しくいただけるのって、本当に幸せ~って感じます。

四季のある国でよかったハート吹き出し



その季節に出回る旬の食材は
体が必要として求めているのだとか顔06


なるほど。

夏に大量に採れた為冷凍保存しているゴーヤ達も、
何故か冬場は食べたいと思いませんでした・・・水滴



同じカテゴリー(cooking~♪)の記事画像
夏のパスタ♪
手前味噌
梅仕事♪
韓国風雑煮♪ 
不安になる色・・・?
桜の塩漬け
同じカテゴリー(cooking~♪)の記事
 夏のパスタ♪ (2012-08-14 16:19)
 手前味噌 (2012-07-18 09:10)
 梅仕事♪ (2012-06-23 15:21)
 韓国風雑煮♪  (2012-06-10 11:14)
 不安になる色・・・? (2012-05-26 14:32)
 桜の塩漬け (2012-05-17 12:45)

Posted by しろねこ at 14:36│Comments(8)cooking~♪
この記事へのコメント
タケノコご飯・・・我が家も先日いただいたタケノコを同じく嫁さんが調理してくれました。

自分が一番気になったのは『のんびる』・・・大好きです!酒のアテに最高なんですよね(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年04月14日 18:00
私は先日 神代の湯さまで筍つくし~の夕食でした

たけのこご飯 美味しいですよね

ゆでた筍のお刺身も~^^。

旬のもの 美味しいですね・・
四季があるから旬のモノがあるのでしょうね 
良かったデスよね~季節感のある日本で生まれて^^。
Posted by あびあび at 2010年04月14日 19:47
旬の味♪ 幸せですよね~^u^

我が家も近頃筍を頂くようになってきました。
この時期、糠を欠かせませんね^^
Posted by sweetoothsweetooth at 2010年04月14日 20:30
★あきぽぴさま★

のんびる、いいですよね~
昔から祖母が毎年必ず作ってくれた懐かしの味です。
のんびるが出回ると祖母を思い出します。

自分で作ったのも・・・なかなかでした(^_^)
Posted by しろねこ at 2010年04月14日 22:27
★あびさま★

拝見しましたよ~タケノコづくしの豪華なお夕食(*^_^*)
タケノコのお刺身とかいいですねぇ。

本当に季節の味をいただくって大切なことだって思います。

便利になった世の中、一年中欲しいものが手に入りやすくなりましたが、やっぱり旬のものはその季節に美味しくいただきたいものです。
Posted by しろねこ at 2010年04月14日 22:30
★sweetoothちゃん★

私のお気に入りはタケノコの竜田揚げ(^_^)

甘辛く煮たタケノコに片栗粉をまぶして揚げるだけなんですが
驚きの旨さですよ~♪

たくさんいただいたりすると、色んなお料理で楽しめるからいいですね^^
Posted by しろねこ at 2010年04月14日 22:32
おいしそう~

このごろ夜会合ばかりで手抜きの晩御飯ばかり。
そろそろちゃんと作らなくては・・・。

筍の堅い根元の部分。捨てずに
一緒に下ゆでしてスライスして
冷凍するといいですよ~

我が家はこれでチンジャオロース作ります。
こりこりの筍がうんまいんです♪
Posted by ゆみっぺゆみっぺ at 2010年04月14日 22:37
★ゆみっぺさま★

ほんと?!
下茹でして冷凍できるなんて、いい情報教えてもらっちゃった♪
ありがとうゴザイマス(*^_^*)

しかもコリコリ食感のチンジャオロースなんて絶対美味しそう(>▽<)
試してみまーす
Posted by しろねこ at 2010年04月14日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春ごはん!
    コメント(8)