2009年08月20日
オドロキの美味しさ。
このから揚げ、一体なんでしょう


色が濃いので、鶏のから揚げやはんぺんなんかにも見えますね。
実は・・・ゴーヤのわたのから揚げなんです
ゴーヤのわたを種ごとから揚げにしています。
お醤油と塩コショウで味付けしてあるので、このままいけます
実は・・・ゴーヤのわたのから揚げなんです

ゴーヤのわたを種ごとから揚げにしています。
お醤油と塩コショウで味付けしてあるので、このままいけます

さくっ・・ふわ・・・っと、うまいっ>▽<
しかもちっとも苦くないんですよ
しかもちっとも苦くないんですよ


今までは捨ててしまっていたゴーヤのわたが、こんな風に美味しくいただけるなんてオドロキ
更にオドロキなのは、大のゴーヤ嫌いの弟君が、全く気づかず完食したことです

更にオドロキなのは、大のゴーヤ嫌いの弟君が、全く気づかず完食したことです

レシピはこちら→
ゴーヤのわたのから揚げ
① ゴーヤのワタは、大きな種を取り除き、キッチンペーパーにくるんで一日冷蔵庫の中に入れ、水分を飛ばす。
② 卵1個、小麦粉大さじ3~4、醤油大さじ2、塩コショウ少々を混ぜ合わせ衣を作る。
③ ゴーヤのワタを一口大に切り、②の衣をからめる。
④ 180℃の油で、キツネ色になるまでこんがり揚げる。
★ お好みで、②の衣の中にカレー粉(小さじ1程度)を入れても美味しいです

Posted by しろねこ at 20:11│Comments(14)
│cooking~♪
この記事へのコメント
これなら自分もイケますね^^
唐揚げ大好物なんです~☆
唐揚げ大好物なんです~☆
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年08月20日 20:21

★ペンキ屋やまちゃんさま★
はい^^
きっとやまちゃんさんもイケます♪
言われないと全く気づかない味ですよ~(*^_^*)
はい^^
きっとやまちゃんさんもイケます♪
言われないと全く気づかない味ですよ~(*^_^*)
Posted by しろねこ at 2009年08月20日 21:12
これはスバラシイ~!斬新な一品ですね^^
いつも捨ててしまうワタが美味しく変身なんて
オドロキの名案@@
我が家のゴーヤも収穫が出来るようになったので
是非試してみたいデス♪
しろねこチャン・・・カテゴリー『ゴーヤ』
作るコトをオススメします^m^
いつも捨ててしまうワタが美味しく変身なんて
オドロキの名案@@
我が家のゴーヤも収穫が出来るようになったので
是非試してみたいデス♪
しろねこチャン・・・カテゴリー『ゴーヤ』
作るコトをオススメします^m^
Posted by sweetooth at 2009年08月20日 21:16
はじめまして^^
ゴーヤの綿もおかずになるなんて
ビックリです。私もずっと捨ててました^^
今度試して見ます。
ゴーヤの綿もおかずになるなんて
ビックリです。私もずっと捨ててました^^
今度試して見ます。
Posted by ひーちゃん
at 2009年08月20日 21:17

★sweetoothさま★
斬新でしょ?
今度のエスニックパーティーの一品に加えようかしら・・・・とも思案中(^○^)
でもあれもこれも作りたくって・・・><
第二弾もやるべしねっ!
斬新でしょ?
今度のエスニックパーティーの一品に加えようかしら・・・・とも思案中(^○^)
でもあれもこれも作りたくって・・・><
第二弾もやるべしねっ!
Posted by しろねこ at 2009年08月20日 21:56
★ひーちゃんさま★
コメントありがとうございます^^
是非お試し下さい♪
卵1個、小麦粉大さじ3~4、醤油大さじ2、塩コショウ少々、を混ぜた衣に、わたをからめ中火でカラっと揚げるだけです。
種入りで・・・ということでしたが、個人的には大きな種は取り除いた方が食べやすいと思うのです♪
コメントありがとうございます^^
是非お試し下さい♪
卵1個、小麦粉大さじ3~4、醤油大さじ2、塩コショウ少々、を混ぜた衣に、わたをからめ中火でカラっと揚げるだけです。
種入りで・・・ということでしたが、個人的には大きな種は取り除いた方が食べやすいと思うのです♪
Posted by しろねこ at 2009年08月20日 21:59
ゴーヤ^^;
苦手なんですけどーこれは どんな味なのか
興味があります~♪
苦手なんですけどーこれは どんな味なのか
興味があります~♪
Posted by あび
at 2009年08月20日 22:10

今夜ゴーヤの野菜炒めしたばっかり!
わたしっかり棄てちゃいました☆
もったいなかったで〜す。
斬新なゴーヤ料理ですね。早速つくチャオ
わたしっかり棄てちゃいました☆
もったいなかったで〜す。
斬新なゴーヤ料理ですね。早速つくチャオ
Posted by タミー at 2009年08月20日 22:25
アイデアマン・・・あッ!女性だからアイデアガールですなぁ(^-^;
今年は我が家もゴーヤの当たり年。嫁さんに言ってチャレンジしてもらおうかな(笑)
今年は我が家もゴーヤの当たり年。嫁さんに言ってチャレンジしてもらおうかな(笑)
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月21日 12:33

ゴーヤのわたって苦くないんですか~!?
オドロキですね~^^;
まさに捨てるとこナシ!ですね。
オドロキですね~^^;
まさに捨てるとこナシ!ですね。
Posted by メール・ペール
at 2009年08月21日 17:38

★あびさま★
ゴーヤが苦手なあびさまでもいけるのではないかしら・・?
弟も本当にゴーヤ嫌いなんですよ^^
あ、でも弟はかなり味オンチだから気づかなかっただけかも(笑)
ゴーヤが苦手なあびさまでもいけるのではないかしら・・?
弟も本当にゴーヤ嫌いなんですよ^^
あ、でも弟はかなり味オンチだから気づかなかっただけかも(笑)
Posted by しろねこ at 2009年08月21日 22:43
★タミーさま★
普通ゴーヤのわたを食べようなんて思いませんものね^^
でも沖縄の人たちの間ではポピュラーなんですって(゜o゜)
私的には、ちょっと面倒でも大きな種は取り除いた方が美味しいと思います♪
普通ゴーヤのわたを食べようなんて思いませんものね^^
でも沖縄の人たちの間ではポピュラーなんですって(゜o゜)
私的には、ちょっと面倒でも大きな種は取り除いた方が美味しいと思います♪
Posted by しろねこ at 2009年08月21日 22:45
★あきぽぴさま★
私のアイデアではないんですよ^^
たまたま見つけたレシピなんです♪
ゴーヤが豊作・・ってことはワタも豊作・・・ってことで(笑)
このメニューを見つけて、即試してみたというわけです。
私のアイデアではないんですよ^^
たまたま見つけたレシピなんです♪
ゴーヤが豊作・・ってことはワタも豊作・・・ってことで(笑)
このメニューを見つけて、即試してみたというわけです。
Posted by しろねこ at 2009年08月21日 22:48
★メール・ペールさま★
味はほとんどしないんですよ^^
どっちかと言うと、食感を楽しむお料理・・・って感じです。
ふわふわしてます(*^_^*)
味はほとんどしないんですよ^^
どっちかと言うと、食感を楽しむお料理・・・って感じです。
ふわふわしてます(*^_^*)
Posted by しろねこ
at 2009年08月21日 22:58
