2009年08月07日
ジーマーミ豆腐
ご存知ですか?
沖縄の特産品、ジーマーミ豆腐。
大豆ではなく、たっぷりの落花生を使って、葛粉やタピオカ粉で固めたもっちもちのお豆腐です
数年前に知って以来大好物で、去年父が沖縄に旅行した折には10個買ってきてもらい、
毎日二個づつ食べていました
前の職場の仲間と「ジーマーミ友の会」なるものを作って、度々お取り寄せしましたが、
沖縄からなので送料が結構かかってしまうことと、
賞味期限が短いのでたくさんは取り寄せられないことが難です
で、作ってしまいました~
沖縄の特産品、ジーマーミ豆腐。
大豆ではなく、たっぷりの落花生を使って、葛粉やタピオカ粉で固めたもっちもちのお豆腐です

数年前に知って以来大好物で、去年父が沖縄に旅行した折には10個買ってきてもらい、
毎日二個づつ食べていました

前の職場の仲間と「ジーマーミ友の会」なるものを作って、度々お取り寄せしましたが、
沖縄からなので送料が結構かかってしまうことと、
賞味期限が短いのでたくさんは取り寄せられないことが難です

で、作ってしまいました~


友の会の友人がレシピを見つけてきて、教えてくれました♪
本当は生落花生を使うのでもっと白いのですが、
今回はお手軽な粉末ピーナッツなるものを使用しました。
お水とミキサーにかけて、漉して、タピオカ粉と合わせて火にかけながら練るだけ。
とっても簡単です
本当は生落花生を使うのでもっと白いのですが、
今回はお手軽な粉末ピーナッツなるものを使用しました。
お水とミキサーにかけて、漉して、タピオカ粉と合わせて火にかけながら練るだけ。
とっても簡単です


もっちもっちでぷるんぷるん、トロ~としてとっても美味
夕べから3食連続で食べてます(笑)
これからは買わなくてもいいな

夕べから3食連続で食べてます(笑)
これからは買わなくてもいいな

Posted by しろねこ at 13:19│Comments(8)
│cooking~♪
この記事へのコメント
沖縄で食べましたよ~♪
へぇ~レシピ 簡単ですね 今度挑戦してみようかな・・。
へぇ~レシピ 簡単ですね 今度挑戦してみようかな・・。
Posted by あび
at 2009年08月07日 13:22

★あびさま★
ヘルシーでオススメです^^
* 水500ccをミキサーに入れ、ピーナッツ200gを少しずつ入れ粉砕し、荒めの布などで漉す。
* 鍋にタピオカ粉50g入れ、漉した液を少しずつ加え、火にかけ沸騰したあと、弱火で10分練る。
なめらかになってころんころんしてきたら、型に流して冷やして出来上がり~デス(*^_^*)
ヘルシーでオススメです^^
* 水500ccをミキサーに入れ、ピーナッツ200gを少しずつ入れ粉砕し、荒めの布などで漉す。
* 鍋にタピオカ粉50g入れ、漉した液を少しずつ加え、火にかけ沸騰したあと、弱火で10分練る。
なめらかになってころんころんしてきたら、型に流して冷やして出来上がり~デス(*^_^*)
Posted by しろねこ at 2009年08月07日 13:55
なんでも創っちゃうんですね。 やっぱり将来はお店を開くべきですよ(^-^)
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月07日 15:45

自分もお店を開いたほうがいいと思いま~す☆
お料理上手ですげ~と思います^^
お料理上手ですげ~と思います^^
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年08月07日 20:31

★あきぽぴさま★
そ・そんな・・・・><
とんでもないです。
ただ作るのが好きなだけでして・・・。
ありがとうございます(*^_^*)
そ・そんな・・・・><
とんでもないです。
ただ作るのが好きなだけでして・・・。
ありがとうございます(*^_^*)
Posted by しろねこ at 2009年08月07日 21:14
もちっとプルッと美味しそう~♪
友の会の情熱☆素晴らしいデス^^b
友の会の情熱☆素晴らしいデス^^b
Posted by sweetooth
at 2009年08月07日 21:18

★ペンキ屋やまちゃんさま★
そんなそんな何をおっしゃいますかっ。
食べるのが好きだと、自然に作るほうに目が向くんですねぇ~♪
で、食べ物が美味しいとお酒も進むというわけで・・・(笑)
そんなそんな何をおっしゃいますかっ。
食べるのが好きだと、自然に作るほうに目が向くんですねぇ~♪
で、食べ物が美味しいとお酒も進むというわけで・・・(笑)
Posted by しろねこ at 2009年08月07日 21:19
★sweetoothさま★
友の会代表は、以前お父様のお蕎麦打ち講座にお邪魔した友達夫婦の彼女です(*^_^*)
レシピを調べ上げてきてくれたのも彼女です♪
やっぱり・・・食道楽同士なんか同じ香りですよねぇ(笑)
友の会代表は、以前お父様のお蕎麦打ち講座にお邪魔した友達夫婦の彼女です(*^_^*)
レシピを調べ上げてきてくれたのも彼女です♪
やっぱり・・・食道楽同士なんか同じ香りですよねぇ(笑)
Posted by しろねこ at 2009年08月07日 21:22