2011年08月17日

夏の風物詩

まだ陽も高い17時前、庭で見つけたセミの羽化。

時間を間違えちゃったのかな


夏の風物詩



真っ白くって本当に美しい姿でした。

まだまだ明るく狙われやすいと思ったので、
とまっている木の椅子毎、そおっと庭の隅に移動しました。


しばらく眺めていると、透明、白、緑、ベージュ・・・と
徐々に羽の色を変えていきます。



何年も地下で過ごし、やっとの思いで地上に出て
一週間を懸命に生きる蝉




なんか。
学ぶものが多いなぁ・・・


同じカテゴリー(我が家のお庭)の記事画像
秋野菜^^
あと少し!
ゴーヤを楽しむ
今日の収穫
セクシー大根
ジャンボきゅうり
同じカテゴリー(我が家のお庭)の記事
 秋野菜^^ (2012-10-22 09:51)
 あと少し! (2012-10-09 18:49)
 ゴーヤを楽しむ (2012-09-13 10:08)
 今日の収穫 (2012-08-21 09:27)
 セクシー大根 (2012-08-10 09:38)
 ジャンボきゅうり (2012-07-11 09:50)

Posted by しろねこ at 20:45│Comments(6)我が家のお庭
この記事へのコメント
蝉ちゃん つちの中の生活長いですもんね(^^ゞ


そろそろ秋ですかねぇ。暑さはありますが、風は秋を感じます。
Posted by タミー at 2011年08月17日 21:42
いいなぁ。見たかったなぁ。

この瞬間ってなかなか出会えない。何か良いこと起こる前兆?
Posted by あきぽぴ at 2011年08月18日 00:05
先日、文四郎も羽化に遭遇して、ずっと見守っていたそうです。
なんか感じますよね。
美しいあの羽。。。
でもうるさいけどねー。
Posted by megmeg at 2011年08月18日 12:44
★タミーさま★

本当に。
朝晩の心地よさは、もう秋の気配ですね。
賑やかな夏が終わりに近づくこの季節、大好きです^^
Posted by しろねこ at 2011年08月19日 20:00
★あきぽぴさま★

実は!
今日もふたつ見ちゃいました(*^。^*)

ものすごい暴風雨の中をえっさえっさと登る二匹・・・。
止まった枝を折って、軒下に非難させ見守ること2時間。
二匹とも無事羽化できました^^
Posted by しろねこ at 2011年08月19日 20:01
★megさま★

文四郎くん、いい体験できましたねー^^
子供にとっては、本当に不思議でたまらないだろうなぁ。

大人になった今見ても、「神秘だわぁ・・・」と
思わず口にしてしまいます^^
Posted by しろねこ at 2011年08月19日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の風物詩
    コメント(6)