2011年03月14日
できること。
毎日毎日、地震の悲しい映像を目にして、切なくなってしまいます
私は学生時代の4年間を茨城で過ごして、
今回多大な被害を受けている茨城、福島には友人がたくさん住んでいます。
地震のあった時、韓国に旅行中でした。
「日本で大地震」のニュースに驚き、
変えたばかりのスマフォが思いの外大活躍
友人の安否確認や地震情報を常にチェックしていました
友人全員の無事が確認できて本当にホッとしましたが
まだ直接連絡の取れていない友人、
ライフラインストップで不便な思いをしている友人、
原発の近くで避難所生活を強いられている友人
みんなとても大変な思いをしています。
心がいたみます
私に出来ることってなんだろう。
個人的に物を送るのって届くのかな・・・とかあれこれ考えたりして
取りあえず募金に走りました
これからもまだまだ大変な日が続くのでしょうから、とても心配です。
みんながんばってほしい
私は学生時代の4年間を茨城で過ごして、
今回多大な被害を受けている茨城、福島には友人がたくさん住んでいます。
地震のあった時、韓国に旅行中でした。
「日本で大地震」のニュースに驚き、
変えたばかりのスマフォが思いの外大活躍

友人の安否確認や地震情報を常にチェックしていました

友人全員の無事が確認できて本当にホッとしましたが
まだ直接連絡の取れていない友人、
ライフラインストップで不便な思いをしている友人、
原発の近くで避難所生活を強いられている友人
みんなとても大変な思いをしています。
心がいたみます
私に出来ることってなんだろう。
個人的に物を送るのって届くのかな・・・とかあれこれ考えたりして
取りあえず募金に走りました
これからもまだまだ大変な日が続くのでしょうから、とても心配です。
みんながんばってほしい
Posted by しろねこ at 22:47│Comments(2)
│色んな気持ち
この記事へのコメント
本当に切ない気持ちでいっぱいです。
自分に出来ること、何かお役に立てること
考えています。
まずは募金ですね。。
自分に出来ること、何かお役に立てること
考えています。
まずは募金ですね。。
Posted by sweetooth
at 2011年03月14日 22:56

★sweetoothちゃん★
本当に切ないよね
テレビを見ながら涙が出ます。
天災の恐ろしさ、改めて実感しました
何も力になれないもどかしさ、感じています~(;_:)
本当に切ないよね
テレビを見ながら涙が出ます。
天災の恐ろしさ、改めて実感しました
何も力になれないもどかしさ、感じています~(;_:)
Posted by しろねこ at 2011年03月14日 23:26