2010年06月22日

その名も・・・

ケムリソウ。

別名「スモークグラス」


この季節によく見られる、ダイスキな植物
今日のお華の花材でしたハート吹き出し


その名も・・・



もふぁもふぁして、本当に煙りみたいなんです顔10

私は、決まりごとに乗っ取った『生花新風体』という生け方で生けていますhand 01


そしてコチラが同じ花材で従姉妹が生けた『自由花』 


その名も・・・



とってもステキ~キラキラ


同じような花材を使っても、その仕上がりは十人十色。
色々な風情を楽しめるのも、華道のおもしろいトコロですさくら


タグ :ケムリソウ

同じカテゴリー(いけばな)の記事画像
今週のお花
今週のお花
春の気配^^
お稽古納め
久々のお稽古
コレ好きー。
同じカテゴリー(いけばな)の記事
 今週のお花 (2012-07-05 09:59)
 今週のお花 (2012-06-12 18:11)
 春の気配^^ (2012-02-17 20:00)
 お稽古納め (2011-12-30 16:45)
 久々のお稽古 (2011-09-27 16:32)
 コレ好きー。 (2011-05-06 11:04)

Posted by しろねこ at 15:26│Comments(2)いけばな
この記事へのコメント
ケムリソウ・・・って初めて聞いたし、見ました。フサフサなんですね。子猫の毛みたい(^^)

触ってみたくなります。
Posted by あきぽぴ at 2010年06月22日 17:03
★あきぽぴさま★

是非触っていただきたいっ(笑)

本当にふわふわしてて気持ちいいんです^^
見れば見るほど不思議な植物なんですよー
Posted by しろねこ at 2010年06月22日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その名も・・・
    コメント(2)