2010年06月11日
受け継ぐ
今年もこの季節がやってきました。
ラッキョウを漬ける。
大量のラッキョウ、下処理に何時間も費やし、胸焼けを起こしつつがんばりました
ラッキョウを漬ける。
大量のラッキョウ、下処理に何時間も費やし、胸焼けを起こしつつがんばりました


この飴色のラッキョウ液はおばあちゃんから譲り受けたものです。
毎年漉して煮沸して、何年も使っているものです。
コクがあって本当に美味しい
子供の頃から、ラッキョウはおばあちゃんが漬けてくれるものでした。
大好きなおばあちゃんの漬けてくれる美味しいラッキョウ、
その手間も知らずに、私は楽しみに待つばっかりでした
去年おばあちゃんが他界してしまい、こうして私が漬けることに。
その味は、今も変わらず私たちの食卓を楽しませてくれています。
毎年漉して煮沸して、何年も使っているものです。
コクがあって本当に美味しい

子供の頃から、ラッキョウはおばあちゃんが漬けてくれるものでした。
大好きなおばあちゃんの漬けてくれる美味しいラッキョウ、
その手間も知らずに、私は楽しみに待つばっかりでした
去年おばあちゃんが他界してしまい、こうして私が漬けることに。
その味は、今も変わらず私たちの食卓を楽しませてくれています。
Posted by しろねこ at 16:29│Comments(6)
│色んな気持ち
この記事へのコメント
素敵な言葉ですね♪
ちゃ~んと 受け継がれて ・・・
おばぁちゃん安心して 笑顔で 見守っているのでしょうね♪
ちゃ~んと 受け継がれて ・・・
おばぁちゃん安心して 笑顔で 見守っているのでしょうね♪
Posted by あび
at 2010年06月11日 18:26

おばあちゃん喜んでくれていますよ^^
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2010年06月11日 19:43

お婆ちゃんの味。しっかと受け継ぎましたね♪♪
繰り返し大事に使っている漬け汁なんて
すごいお宝だね~!^^
今年のらっきょうも美味しかろうねぇ~^u^
繰り返し大事に使っている漬け汁なんて
すごいお宝だね~!^^
今年のらっきょうも美味しかろうねぇ~^u^
Posted by sweetooth
at 2010年06月11日 21:31

★あびさま★
嬉しいお言葉、ありがとうございます^^
本当はまだまだ受け継ぎたいお味がいっぱいありました。
後悔がいっぱいなんです。
でも、なんとなく覚えている舌の記憶をたどって
再現していけたら・・・って思っています^^
嬉しいお言葉、ありがとうございます^^
本当はまだまだ受け継ぎたいお味がいっぱいありました。
後悔がいっぱいなんです。
でも、なんとなく覚えている舌の記憶をたどって
再現していけたら・・・って思っています^^
Posted by しろねこ at 2010年06月12日 22:28
★ペンキ屋やまちゃんさま★
嬉しいお言葉、ありがとうございます(*^_^*)
はぃ、きっと喜んでくれているだろうな~
私の危なっかしい手つきに、冷や冷やものかもネ^^
嬉しいお言葉、ありがとうございます(*^_^*)
はぃ、きっと喜んでくれているだろうな~
私の危なっかしい手つきに、冷や冷やものかもネ^^
Posted by しろねこ at 2010年06月12日 22:30
★sweetoothちゃん★
本当に、この味は「年代もの!」といった味わいなのです(^0^)
何年も何年も経って、熟成された味・・・といった感じ♪
今漬けたラッキョで一年楽しみます^^
ラッキョの味も、その家庭で色々なんですよね
またお味見してちょ~
本当に、この味は「年代もの!」といった味わいなのです(^0^)
何年も何年も経って、熟成された味・・・といった感じ♪
今漬けたラッキョで一年楽しみます^^
ラッキョの味も、その家庭で色々なんですよね
またお味見してちょ~
Posted by しろねこ at 2010年06月12日 22:32