2009年07月04日

初夏の華。

今日のお花のお稽古は、「アガパンサスの一種生け」です四葉のクローバー


初夏の華。



この一杯の中にも「陰」「陽」があり、ひとつの世界が表されています。

とても奥が深い華道の世界。

先生との会話を楽しみながら花に触れている時間は、とっても穏やかな気持ちで過ごせます顔06


初夏の華。



先生のお宅までのお散歩コースが、これまた緑いっぱいで気持ちいいのですハート吹き出し


同じカテゴリー(いけばな)の記事画像
今週のお花
今週のお花
春の気配^^
お稽古納め
久々のお稽古
コレ好きー。
同じカテゴリー(いけばな)の記事
 今週のお花 (2012-07-05 09:59)
 今週のお花 (2012-06-12 18:11)
 春の気配^^ (2012-02-17 20:00)
 お稽古納め (2011-12-30 16:45)
 久々のお稽古 (2011-09-27 16:32)
 コレ好きー。 (2011-05-06 11:04)

Posted by しろねこ at 23:28│Comments(4)いけばな
この記事へのコメント
このお散歩道・・・富士市にある『緑道(その昔は、その道の位置に身延線が走っていたんですよ)』と呼ばれている場所にすごく似ています。

緑がいっぱいで写真を見ているだけで森林浴気分になれます(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月04日 23:56
華道の世界は奥が深そうですね!

「アガパンサスの一種生け」かっこいいですね☆

繊細かつ大胆なお花が素敵です^^(正直よくわかりませんが・・・汗)

華道って心が静かになれそうですね。
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年07月05日 11:02
★あきぽぴさま★

ずばり正解!
富士の緑道ですよ(*^_^*)

緑がいっぱいで、お散歩コースにはもってこいです♪
Posted by しろねこしろねこ at 2009年07月05日 21:02
★ペンキ屋やまちゃんさま★

繊細かつ大胆!
その感想は私のイメージに最も近いです^^

ありがとうございます♪
Posted by しろねこしろねこ at 2009年07月05日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の華。
    コメント(4)