芸術の秋
先日、sweetoothちゃんと「着物で出かける秋の行事」をしました(笑)
浪曲師、国本武春さんの公演を観に行って来ました
彼は三味線一本で、本当にたくさんの音を表現します
ロックやバラードと融合させ、忠臣蔵を語ってくれました。
他にもカントリーミュージックや沖縄音楽、
スペインのフラメンコに中国の音までも表現してしまうのです
落語を勉強していただけあって、トークも絶妙で軽快、観客を巻き込んで終始笑いの渦です
ワタシ、涙が出るほど笑っちゃいました。
初めて耳にした国本さんの声と彼の作り出す音の数々。
一度でファンになりました
たまには芸術に親しむ秋を過ごすことも、大切な時間です
関連記事